閲覧数:205

体調不良後のミルクの量と睡眠
みーママ
先日、高熱を出して入院してました。今は、発熱後4日目で熱も落ち着いてます。
以前より一回のミルクを飲む量が少なく、睡眠も3時間以上寝ていたのが、3時間空かなくなりました。
これは、体調不良が起因してますか?体調が万全になったら、以前みたいにしっかり飲んで、ぐっすり寝れるのでしょうか?
以前より一回のミルクを飲む量が少なく、睡眠も3時間以上寝ていたのが、3時間空かなくなりました。
これは、体調不良が起因してますか?体調が万全になったら、以前みたいにしっかり飲んで、ぐっすり寝れるのでしょうか?
2024/9/12 8:02
みーママさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの様子についてですね。
お熱が出ていたのですね。
とても大変でしたね。
今はお家で過ごされていて、お熱も落ち着いているということでホッとされていると思います。
本調子になってきたら、以前のように飲んだりねんねもできるようになると思いますよ。
まだ体調の辛さもあり、食欲、哺乳欲も今ひとつなのかもしれません。
寝るにもエネルギーが必要になると言われることもあります。
なので飲める量がまだ限られていることもあり、その分ちょこちょこと起きてしまうこともあるのかなと思いました。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの様子についてですね。
お熱が出ていたのですね。
とても大変でしたね。
今はお家で過ごされていて、お熱も落ち着いているということでホッとされていると思います。
本調子になってきたら、以前のように飲んだりねんねもできるようになると思いますよ。
まだ体調の辛さもあり、食欲、哺乳欲も今ひとつなのかもしれません。
寝るにもエネルギーが必要になると言われることもあります。
なので飲める量がまだ限られていることもあり、その分ちょこちょこと起きてしまうこともあるのかなと思いました。
どうぞよろしくお願いします。
2024/9/12 13:46
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら