閲覧数:472

手が邪魔する

まゆか
こんばんは!
いつも答えてくださりありがとうございます。
今日は授乳の時のことで相談させてください。

生後3ヶ月の息子です。
授乳の際、子どもの片手(交差抱きで上側になる方)がおっぱいのところに来ており、反射的に?なのかおっぱいを押してしまい深くくわえても少しすると浅飲みになります。
これは寝ぼけながらの授乳でもそうなので、意図的にというよりは飲む時に力が入ってしまい手で押してしまうのかなと思うのですが、何か良い方法はありますでしょうか?授乳はじめに上に来る手をきをつけの状態にしても、すぐに自分でおっぱいのところに添えるように持ってきてしまいます。
バスタオルでくるむことも考えたのですが、お腹とお腹がぴったりくっついていないと乳首を深くくわえられず、結果浅飲みになってしまうのでそれ以外で良い方法があれば教えてください。

2024/9/12 2:17

宮川めぐみ

助産師
まゆかさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳時に手でおっぱいを押されてしまうのですね。
まゆかさんが息子さんを支えている手ももっと今よりも楽になれる方法はありますか?
頭などを支えられている手に力がよく入っていることがあると、その分抵抗するような手の力が強くなることはないかなと思いました。

授乳クッションや巻いたバスタオルなどを総動員していただき、支えている手はただ添えている程度になるようにしていただくのもいいと思います。
そうするともう少し息子さんもリラックスをして飲めるようになることはないかなと思いました。

いかがでしょうか?

2024/9/12 13:34

まゆか

0歳3カ月
お返事ありがとうございます!
確かに飲ませたい思いから、手で頭を押さえてしまうことがあるかもしれません。

少し工夫しながら授乳してみます。

2024/9/12 14:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家