閲覧数:306

2回食を始めるタイミング

miii
こんばんは
離乳食を始めて1ヶ月経ったので2回食を始めたのですが、寝てる間にミルクと離乳食を吐いていました。
2回食を始めるのは早かったのでしょうか?
食べさせたのは、1回目の食事の半分ぐらいの量です。
食べさせる量を減らしてチャレンジするべきか、2回食をもう少し遅く始めるべきか迷っています。

2024/9/11 21:32

小林亜希

管理栄養士
miiiさん、おはようございます。

ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんの2回食のタイミングでお悩みなのですね。

2回食に進むときの目安
1.離乳食を始めて1カ月ほどたち、赤ちゃんが喜んで食べている
2.ヨーグルト状の離乳食をごっくんと飲み込めている
3.おかゆのほか、野菜、豆腐、白身魚、しらすなどが食べられる
以上3点になります。

寝ている間に吐いていたとのことですが、ゲップができていなかった、お腹を圧迫した姿勢で寝ていたなど考えられることはありますか?
食べる量も1回目の半量程度とのことですし、問題ないかと思います。食後のミルクを普段より、食べた分だけ減らして準備してみてもよいかと思います。
だんだんと2回食事をするリズムに慣れていけるとよいですね。
よろしくお願いします。

2024/9/12 9:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家