閲覧数:319
歯ぎしりをよくします
みーやん
今月で10ヶ月になる娘のことで相談させてください。
最近上の歯も生え始めてきたんですが、それが気になるようで頻繁に歯ぎしり?をします。
歯がため用のおもちゃを持たせたりもしてるんですが、気が付くと下の歯で生え始めの上の歯をギリギリしてしまいます。
やっと生えてきた歯が欠けたりなど、何か悪影響があったりするでしょうか…?
最近上の歯も生え始めてきたんですが、それが気になるようで頻繁に歯ぎしり?をします。
歯がため用のおもちゃを持たせたりもしてるんですが、気が付くと下の歯で生え始めの上の歯をギリギリしてしまいます。
やっと生えてきた歯が欠けたりなど、何か悪影響があったりするでしょうか…?
2024/9/11 17:56
みーやんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが歯軋りをするようになってきたことについてですね。
成長の過程で、どうしても見られるようになります。
調整をしていることもあると言われますので、止めないといけないわけではありません。
しかしその音や様子が気になることもあると思います。
ご心配な時には、何かおもちゃを持たせてあげたり、気を逸らせてあげるようにされてみるのもいいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが歯軋りをするようになってきたことについてですね。
成長の過程で、どうしても見られるようになります。
調整をしていることもあると言われますので、止めないといけないわけではありません。
しかしその音や様子が気になることもあると思います。
ご心配な時には、何かおもちゃを持たせてあげたり、気を逸らせてあげるようにされてみるのもいいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/9/12 13:00
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら