閲覧数:272

授乳間隔と体重増加について

まゆ
4か月健診で体重が5216gで曲線ギリギリで経過観察になりました。 7月から1日あたり11gの増加です。

本人は元気で排泄もちゃんとあります。おなかがすいたらアピールするし、飲みっぷりもいいです。
 ですが、今は2から2.5時間時におっぱいあげてますが、片方5分とかでもういらないとなります。

保健師さんに3時間あけてから飲ませてみたら?と言われました。 3、4時間あけてから飲ませるのと、2時間や2.5時間起きに飲ませるのだと、しっかり時間を空けて両方たくさん一気に飲んだ方が体重増加につながるのでしょうか。また時間を空けることにより分泌は減ったりしないのでしょうか。
夜中は寝るので起こしてません。

ミルクは哺乳瓶拒否なので22時に寝てるところを起こして寝ぼけてるときに160飲ませてます。

2024/9/11 17:43

在本祐子

助産師
まゆさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
体重増加がやや緩慢気味になっており、授乳について気にかかりましたね。
1、時間をしっかりおいてから、授乳した方がたくさん飲めて効果的な場合
2、ちょこちょこ飲みが結果的に量が増えて効果的な場合
いずれもあるので、どちらがお子さんの体重増加に寄与するかは、やってみながら判断する感じになります。
もちろん、日によっても、どちらのパターンがよいか、体調や気分にも違いがありますから、臨機応変の対応が必要になるかもしれませんね。

もしよかったら、成長曲線の添付をいただけますと、助かります。よろしくお願いします。

2024/9/12 10:05

まゆ

0歳4カ月
回答ありがとうございます。食は細いほうではないんですよね。ミルクも10分かからず飲みます。画像添付します。よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/9/12 10:18

在本祐子

助産師
お写真ありがとうございます!拝見しましたが、身長とのバランスもよいですし、標準的範囲内ではありますから、下限値であっても、現段階、正常の範疇です。
たくさん動くのかもしれないですね!
色々と試しながら、引き続き経過を見て行きましょう!よろしくお願いします。

2024/9/12 10:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家