閲覧数:147
ミルクの量
友美
9ヶ月の娘がいます☺
ミルクの量は1日600ml飲んでいます。
ミルクは1、4、9、13、16、21時に100ml飲んでいます。
量を増やしても飲みません。
離乳食は6、11,18時に食べています。
おかゆは80㌘おかずは50㌘食べています。
お昼は、おかゆ80㌘と麺50㌘たべています。
この量だとミルクと離乳食の量で大丈夫でしょうか?
食べた後満足はしています。
よろしくお願いします🙇
ミルクの量は1日600ml飲んでいます。
ミルクは1、4、9、13、16、21時に100ml飲んでいます。
量を増やしても飲みません。
離乳食は6、11,18時に食べています。
おかゆは80㌘おかずは50㌘食べています。
お昼は、おかゆ80㌘と麺50㌘たべています。
この量だとミルクと離乳食の量で大丈夫でしょうか?
食べた後満足はしています。
よろしくお願いします🙇
2024/9/11 14:24
友美さん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
9か月のお子さんのミルク量についてお悩みなのですね。
お子さんのここ1か月の体重増加はいかがでしょうか?
300~450g/月の増加が目安となります。
食事量+ミルク量>消費量になっていて、緩やかな体重増加がある場合は、現在の食事量+ミルク量がお子さんにあっていると考えていきますよ。
離乳食の直後のミルクはいかがでしょうか?
常に満腹の状態になるのかなと感じました。もし、離乳食直後に100ml程度ミルクを飲むことができて、食事間隔を広げることで、ミルクの1回量を確保できるといいなと感じました。
9~11ヶ月1回あたりの目安量
炭水化物
5倍がゆ90g~軟飯80g
または食パン25~30g
またはゆでうどん60~90g
またはいも類30~40g
ビタミン・ミネラル
野菜・果物30~40g
たんぱく質
魚15g
または肉15g
または豆腐45g
または全卵1/2個
または乳製品80g
こちらが目安になります。
お昼のおかゆと麺が重なっているのが気になりました。
炭水化物+野菜+たんぱく質とそろえたバランスの良い食事が理想です。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
9か月のお子さんのミルク量についてお悩みなのですね。
お子さんのここ1か月の体重増加はいかがでしょうか?
300~450g/月の増加が目安となります。
食事量+ミルク量>消費量になっていて、緩やかな体重増加がある場合は、現在の食事量+ミルク量がお子さんにあっていると考えていきますよ。
離乳食の直後のミルクはいかがでしょうか?
常に満腹の状態になるのかなと感じました。もし、離乳食直後に100ml程度ミルクを飲むことができて、食事間隔を広げることで、ミルクの1回量を確保できるといいなと感じました。
9~11ヶ月1回あたりの目安量
炭水化物
5倍がゆ90g~軟飯80g
または食パン25~30g
またはゆでうどん60~90g
またはいも類30~40g
ビタミン・ミネラル
野菜・果物30~40g
たんぱく質
魚15g
または肉15g
または豆腐45g
または全卵1/2個
または乳製品80g
こちらが目安になります。
お昼のおかゆと麺が重なっているのが気になりました。
炭水化物+野菜+たんぱく質とそろえたバランスの良い食事が理想です。
よろしくお願いします。
2024/9/12 9:55
相談はこちら
5歳3カ月の注目相談
5歳4カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら