赤ちゃんの発熱はよくあること?

わたこ
もうすぐ9ヶ月(修正月齢6ヶ月)の子です。
初めての子なので、いろんなことが手探りで、心配になってしまいます。

先日、夕方に38.1℃発熱したのですが
ご機嫌で、ミルクもよく飲んでいました。

かかりつけはもう閉まっていたので
夜間受付をしている病院へきいてみると
ご機嫌でミルクも飲んでいるなら様子見てみてくださいとのこと。

様子を見守っていると、その後、2時間くらいで、平熱36.8℃くらいまでさがりました。そしてそのままぐっすり眠りました。

次の日も元気だったので、病院行って万が一病気もらうよりは、家にいようかなと思ってすごしました。

発熱した2時間後には、平熱までさがっちゃうのかーと、びっくりしました。一時的にパッと高熱が出ることも、赤ちゃんにはよくあることなのでしょうか?

症状の相談になっていたらすみません。

発熱はよくあることなのかな?ということと
受診する目安のようなものがあったら教えてほしいです。

2024/9/11 13:29

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家