閲覧数:363

9ヶ月の息子 離乳食後のミルクについて

ri
9ヶ月の息子は現在後期食を1日3回食べています。
離乳食は終わりの雰囲気を出すと泣きますが、抱っこするとすぐご機嫌になります。
だいたい1回主食90-100g+副菜は一個25mLのフリージング容器2つ分のおかず(もしくはおやき2個と1個25mLのフリージング容器1つ分のおかず)+足りなそうならバナナかヨーグルトをあげています。
離乳食後のミルクは与えたら与えただけ飲みます。
与えすぎが怖いので離乳食後はなんとなくで80-100mLあげています。
寝る前には240mLあげています。

離乳食後のミルクは与えたら与えただけ飲めても、欲しがらなければ飲ませなくていいのでしょうか?
また、今は飲ませた方がいい場合は、いつから離乳食後のミルクは卒業させていいのでしょうか?

2024/9/11 6:51

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家