閲覧数:194
生後2ヶ月の早産児の咳について
peco
ご確認ありがとうございます。
7/9生まれ、8/21退院後、便が出ずおっぱいも飲まないことが気になり9/5に病院受診。
その後、空咳が耳につくようになりました。
もともとしていたかもしれないのですが、病院に連れて行ったことにより何かしらの病気をもらってしまったのではないかと不安になりましたのでご相談させてください。
・咳は泣き始める前にコホコホコホとする
・その他体調は問題ないように見える(おっぱい飲む、顔色良い、機嫌良い時もある)
・本日夜寝ている時に咳をしていることを確認(クーラーの温度を下げたとき、お腹がきゅるきゅる鳴って動いた後 ※今までどうだったかは、気づいていないため分かりません)
上記以外では聞いたことはありません。
何かしらの病気をもらった可能性はあるのでしょうか?
また、13日にワクチン接種予定ですが問題ありませんでしょうか?
ご確認をよろしくお願いいたします。
7/9生まれ、8/21退院後、便が出ずおっぱいも飲まないことが気になり9/5に病院受診。
その後、空咳が耳につくようになりました。
もともとしていたかもしれないのですが、病院に連れて行ったことにより何かしらの病気をもらってしまったのではないかと不安になりましたのでご相談させてください。
・咳は泣き始める前にコホコホコホとする
・その他体調は問題ないように見える(おっぱい飲む、顔色良い、機嫌良い時もある)
・本日夜寝ている時に咳をしていることを確認(クーラーの温度を下げたとき、お腹がきゅるきゅる鳴って動いた後 ※今までどうだったかは、気づいていないため分かりません)
上記以外では聞いたことはありません。
何かしらの病気をもらった可能性はあるのでしょうか?
また、13日にワクチン接種予定ですが問題ありませんでしょうか?
ご確認をよろしくお願いいたします。
2024/9/11 1:44
pecoさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの空咳についてですね。
お胸のあたりが冷えてしまうことでも咳が出る事がありますよ。
空気の乾燥もないでしょうか?
泣き始める時にしていることもあるようなので、どうかなと思いました。
咳の頻度が増えてくるようでしたら、受診をしていただくといいと思いますよ。
予防接種の予定もあるという事なのですが、先生の方で判断をされるようになります。
出向かれた際に、ご確認いただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの空咳についてですね。
お胸のあたりが冷えてしまうことでも咳が出る事がありますよ。
空気の乾燥もないでしょうか?
泣き始める時にしていることもあるようなので、どうかなと思いました。
咳の頻度が増えてくるようでしたら、受診をしていただくといいと思いますよ。
予防接種の予定もあるという事なのですが、先生の方で判断をされるようになります。
出向かれた際に、ご確認いただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
2024/9/11 14:25
peco
妊娠42週
ご回答ありがとうございます。
湿度は高いので乾燥はないと思います。
今のところ増える様子はないので経過観察したいと思います。
予防接種の件もありがとうございました。
当日行って確認してみます!
湿度は高いので乾燥はないと思います。
今のところ増える様子はないので経過観察したいと思います。
予防接種の件もありがとうございました。
当日行って確認してみます!
2024/9/11 15:54
相談はこちら
妊娠42週の注目相談
妊娠43週の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら