閲覧数:374
離乳食の進め方について
ゆう
先週の土曜から離乳食を始めました
いまは10倍粥を小さじ2食べてます
新しい食材は小さじ1からと聞いたのですが、
小さじ1食べれたら次の日は2にしてもいいのでしょうか
また、小さじ1を2日食べてその次の日は別の新しい食材を試していいのでしょうか
進め方のなにが正解かわからず、、、
教えていただきたいです
いまは10倍粥を小さじ2食べてます
新しい食材は小さじ1からと聞いたのですが、
小さじ1食べれたら次の日は2にしてもいいのでしょうか
また、小さじ1を2日食べてその次の日は別の新しい食材を試していいのでしょうか
進め方のなにが正解かわからず、、、
教えていただきたいです
2024/9/10 17:21
ゆうさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
5か月のお子さんの新しい食材の進め方でお悩みなのですね。
新しい食材小さじ1(少量)から進めていくのは、何かあったときに重篤な症状を防ぐことが理由です。
新しい食材、量を増やしている食材を一つに絞るのは、何かあったときに原因となる食材を見つけやすくするのが理由です。
また、小さじ2~3を1回に食べられるようになって、重篤なアレルギーのリスクが下がったと考えていきます。
こちらを踏まえて。
小さじが食べられた次の日に、小さじ2に増やしていただくのは問題ありません。
たとえば、今日→にんじん小さじ1、
明日→にんじん小さじ1、
明後日→大根小さじ1
こちらも可能です。
試していく食材は、連続した日でなくても大丈夫です。
にんじん小さじ2を試すときは、
他の新しい食材はお休みしておくのが、安心な進め方となりますね。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
5か月のお子さんの新しい食材の進め方でお悩みなのですね。
新しい食材小さじ1(少量)から進めていくのは、何かあったときに重篤な症状を防ぐことが理由です。
新しい食材、量を増やしている食材を一つに絞るのは、何かあったときに原因となる食材を見つけやすくするのが理由です。
また、小さじ2~3を1回に食べられるようになって、重篤なアレルギーのリスクが下がったと考えていきます。
こちらを踏まえて。
小さじが食べられた次の日に、小さじ2に増やしていただくのは問題ありません。
たとえば、今日→にんじん小さじ1、
明日→にんじん小さじ1、
明後日→大根小さじ1
こちらも可能です。
試していく食材は、連続した日でなくても大丈夫です。
にんじん小さじ2を試すときは、
他の新しい食材はお休みしておくのが、安心な進め方となりますね。
よろしくお願いします。
2024/9/11 10:27
ゆう
0歳5カ月
新しい食材と量を増やす食材はどちらか1つの方が安全ということでしょうか
今日→にんじん小さじ1
明日→にんじん小さじ2
でも大丈夫ということでいいでしょうか
また
今日→にんじん小さじ1
明日→大根小さじ1
明後日→にんじん小さじ2を使った料理
(食べられる食材と)
などいつか小さじ2が食べられたら〇でしょうか
今日→にんじん小さじ1
明日→にんじん小さじ2
でも大丈夫ということでいいでしょうか
また
今日→にんじん小さじ1
明日→大根小さじ1
明後日→にんじん小さじ2を使った料理
(食べられる食材と)
などいつか小さじ2が食べられたら〇でしょうか
2024/9/11 12:40
ゆうさん、おはようございます。
はい。書いていただいている通りです。
よろしくお願いします。
はい。書いていただいている通りです。
よろしくお願いします。
2024/9/12 9:44
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら