閲覧数:248

夜の寝返りについて

あい、
現在4ヶ月の娘がいますが、最近うつ伏せや寝返りの練習をしており、少しずつ出来るようになってきました。
そこで、一点心配事があります。
娘は夜20時ごろに就寝し、朝7時に起きます。
夜中は一切起きないため私もゆっくり寝られている状況です。
なので、私が寝ている間に、寝返りをうち、うつ伏せになってしまっても、体勢を戻してあげることが出来ません。
うつ伏せのまま窒息してしまうのではと心配しています。
何か対応策はありますでしょうか?

2024/9/10 14:07

宮川めぐみ

助産師
あい、さん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが寝返りをするようになっているのですね。
夜間の寝ている間にも、うつ伏せ寝になってしまっていることがあるということで、窒息の心配があると思います。
呼吸を感知してくれるセンサーを活用されてみるのもいいと思いますよ。
そして硬めのマット、シーツをしっかりと張るようにする、周りにやわらかい素材のものを置かないようにするなど徹底されておくと、なお安心できるようになるのではと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/11 9:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家