閲覧数:292
授乳中のしこり
りの
現在1ヶ月の赤ちゃんを育てています
授乳中のしこりについて質問させてください
母乳メインなのですが、おっぱいにしこりができてしまい、それが赤ちゃんに吸ってもらってもなくなりません
病院では、詰まっててそれで母乳がたまっている状態と言われまして、片方の胸は乳首マッサージして開通してもらいました
もう片方の胸のしこりがなくなりません💦
赤ちゃんに頻繁に授乳するように言われて、昨日から赤ちゃんの飲ませる方向を変えながら、授乳してますが、変更がありません、、
どのくらいの日数でしこりはなくなる(開通)するものでしょうか
今は押すと痛いだけで、熱や赤みはありません
しこりがなくならないこともあるのでしょうか
授乳中のしこりについて質問させてください
母乳メインなのですが、おっぱいにしこりができてしまい、それが赤ちゃんに吸ってもらってもなくなりません
病院では、詰まっててそれで母乳がたまっている状態と言われまして、片方の胸は乳首マッサージして開通してもらいました
もう片方の胸のしこりがなくなりません💦
赤ちゃんに頻繁に授乳するように言われて、昨日から赤ちゃんの飲ませる方向を変えながら、授乳してますが、変更がありません、、
どのくらいの日数でしこりはなくなる(開通)するものでしょうか
今は押すと痛いだけで、熱や赤みはありません
しこりがなくならないこともあるのでしょうか
2024/9/10 13:39
りのさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
おっぱいのしこりが気になるのですね。
授乳なさっても、なかなかしこりが取れず、ママさんとしてはご心配になりますね。実際に拝見していませんので、ハッキリとは明言できませんが、どうしても授乳中は、おっぱいにしこりができることが多いと思います。しこりは乳腺におっぱいが溜まることによって起こるものなので、どうしても授乳期のコンスタントにおっぱいが作られている時期でしたら、ある程度しこりができることは仕方がない場合もあります。また、乳腺が細い部分があったり、お子さんの飲み方の癖、授乳の抱き方の癖などがあると、同じ部分にしこりができやすいというケースもありますよ。毎回同じ抱き方で授乳なさると、おっぱいの飲みムラが出来やすくなります。ですので、授乳の度に抱き方を変えて、お子さんのお口のあたる方向を変えて授乳してみるといいかもしれません。硬いところ、しこりが気になるところが赤ちゃんの顎にあたるととれやすくなりますよ。それでも改善されないようでしたら、硬いところの方向に親指があたるように搾乳してみてくださいね。また、しこりの部分を圧迫しながら授乳するなどでも改善することが多いです。どうしても授乳中は、乳腺も発達しますし、おっぱいがたくさん作られる時期なので、詰まりやすいことがあると思いますが、赤みや熱がないのであれば、上記の方法を根気強くお試しいただきながらご様子を見てくださいね。もし、色々お試しいただいても硬いのがとれない、大きくなってくる、痛みや赤みが出てくるなどありましたら母乳外来を受診してマッサージをしてもらったほうが良いかもしれませんね。
ご相談ありがとうございます。
おっぱいのしこりが気になるのですね。
授乳なさっても、なかなかしこりが取れず、ママさんとしてはご心配になりますね。実際に拝見していませんので、ハッキリとは明言できませんが、どうしても授乳中は、おっぱいにしこりができることが多いと思います。しこりは乳腺におっぱいが溜まることによって起こるものなので、どうしても授乳期のコンスタントにおっぱいが作られている時期でしたら、ある程度しこりができることは仕方がない場合もあります。また、乳腺が細い部分があったり、お子さんの飲み方の癖、授乳の抱き方の癖などがあると、同じ部分にしこりができやすいというケースもありますよ。毎回同じ抱き方で授乳なさると、おっぱいの飲みムラが出来やすくなります。ですので、授乳の度に抱き方を変えて、お子さんのお口のあたる方向を変えて授乳してみるといいかもしれません。硬いところ、しこりが気になるところが赤ちゃんの顎にあたるととれやすくなりますよ。それでも改善されないようでしたら、硬いところの方向に親指があたるように搾乳してみてくださいね。また、しこりの部分を圧迫しながら授乳するなどでも改善することが多いです。どうしても授乳中は、乳腺も発達しますし、おっぱいがたくさん作られる時期なので、詰まりやすいことがあると思いますが、赤みや熱がないのであれば、上記の方法を根気強くお試しいただきながらご様子を見てくださいね。もし、色々お試しいただいても硬いのがとれない、大きくなってくる、痛みや赤みが出てくるなどありましたら母乳外来を受診してマッサージをしてもらったほうが良いかもしれませんね。
2024/9/11 5:04
りの
0歳1カ月
ありがとうございます
飲ませる向きなど色々と変えながら試してみます!
飲ませる向きなど色々と変えながら試してみます!
2024/9/11 12:16
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら