閲覧数:418
妊娠後期の体調について
Sn
2週間ほど前から咳が出始め、病院を受診したところ、咳喘息かマイコプラズマ肺炎と言われました。妊娠中でレントゲンが撮れないのではっきりマイコプラズマ肺炎とは診断できないようです。
そして咳が酷くなったせいか血圧が上がってしまい、普段は上が100前後なのですが、今は120前後になっています。普通であれば正常範囲内だとは思うのですが、いつもよりかなり上がっているため頭痛も酷くつらいです。
また、ずっとではないのですが、右耳の聞こえづらさもあります。
次の受診が今週の金曜日で、症状がひどい場合は早く来てもいいとは言われたのですが、咳自体は変わらないので受診すべきか悩んでいます。
また、妊娠初期も同じくらい血圧が高くなったのですが、その時は産婦人科で、このくらいなら大丈夫だよと言われ取り合ってくれなかったのもあり、余計に受診を迷っています。
妊娠後期で内臓が圧迫されているのもあるので仕方ないことなのか、病院を受診すべきなのか、アドバイスくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
そして咳が酷くなったせいか血圧が上がってしまい、普段は上が100前後なのですが、今は120前後になっています。普通であれば正常範囲内だとは思うのですが、いつもよりかなり上がっているため頭痛も酷くつらいです。
また、ずっとではないのですが、右耳の聞こえづらさもあります。
次の受診が今週の金曜日で、症状がひどい場合は早く来てもいいとは言われたのですが、咳自体は変わらないので受診すべきか悩んでいます。
また、妊娠初期も同じくらい血圧が高くなったのですが、その時は産婦人科で、このくらいなら大丈夫だよと言われ取り合ってくれなかったのもあり、余計に受診を迷っています。
妊娠後期で内臓が圧迫されているのもあるので仕方ないことなのか、病院を受診すべきなのか、アドバイスくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
2024/9/9 20:06
Snさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
ご不安で体調不良もある中、お返事をお待たせしてしまい、申し訳ありませんでした。
現在もなお、全国的に、マイコプラズマ感染症が流行しています。
妊婦さんの咳はしんどいですよね。
適切な薬を使用しても、改善まで、時間がかかる場合もある感染症なため、気管支の炎症がマイルドになるまで待ちましょう。
血圧の高さは、妊娠後期であれば、よく見られますが、頭痛などの不快症状も出現していますから、念のために医師にご相談をよろしくお願いします。
どうぞお大事になされてくださいね。
ご相談くださりありがとうございます。
ご不安で体調不良もある中、お返事をお待たせしてしまい、申し訳ありませんでした。
現在もなお、全国的に、マイコプラズマ感染症が流行しています。
妊婦さんの咳はしんどいですよね。
適切な薬を使用しても、改善まで、時間がかかる場合もある感染症なため、気管支の炎症がマイルドになるまで待ちましょう。
血圧の高さは、妊娠後期であれば、よく見られますが、頭痛などの不快症状も出現していますから、念のために医師にご相談をよろしくお願いします。
どうぞお大事になされてくださいね。
2024/9/11 11:46
相談はこちら
妊娠35週の注目相談
妊娠36週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら