閲覧数:559

卵アレルギーについて。

とわママ
はじめまして。生後7ヵ月半の女の子を育てております。離乳食を始めて2ヵ月、2回食です。
卵を始めるのが少し遅くなってしまいましたが今卵黄小1くらいまできました。
そこで、卵アレルギーについて質問です。
耳かき1杯から始め特に問題なさそうだったので少しずつ増やしていましたが、時々ネバネバした緩めの便が出ることがあります。毎回ではありませんが、食べさせてから30分以内くらいに1~2回出ることがあります。
嘔吐、口の周りや目の周りの湿疹や赤み等はなく、機嫌が悪くなることもなく、食べるときに泣くこともほぼありません。食べた後や緩めの便が出た後もお腹が痛そうになったり、機嫌が悪くなったりはせず元気です。

このような場合は小児科に相談したほうがいいでしょうか?それとも様子を見て進めていいのでしょうか?

画像を添付いたします。

宜しくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/9/9 13:55

小林亜希

管理栄養士

とわママ

0歳7カ月
お返事ありがとうございます。
様子を見ることで大丈夫そうで少し安心しました。

卵黄を始めてから、1日の便の回数が4~6回になり(以前は多くても3回)そのうち1~2回黄色い粘液の便が出るといった感じなのですが、それも大丈夫でしょうか?

2024/9/10 13:36

小林亜希

管理栄養士

とわママ

0歳7カ月
ありがとうございます。相談してみます。

2024/9/11 22:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家