閲覧数:362

低地胎盤疑いの過ごし方について
あーちゃん
こんばんは。第二子妊娠中で、15週に入りました。妊娠初期からずっと出血が続き、最近低地胎盤によるものだろうと言われました。座り仕事だけであれば仕事も行って構わないと言われ行っていますが、はりきって動き過ぎないようにと言われています。どの程度気をつけて生活すべきなのかわからず相談させていただきました。
2020/10/19 23:08
あーちゃんさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
胎盤の位置が低めと先生からお話があるのですね。
実際の状況は詳しくわからないのですが、基本的には安静にするということでいいのではないかと思いますよ。
休める時には横になっていただき、お家のこともおねがいできるところは、お願いをしてみたりされるといいのではないかと思いました。
次の診察の時までは無理をして動かないようにしていただき、胎盤の位置が変化しているのかどうかで相談をしてみていただくといいように思いました。
週数が上がることにより胎盤の位置は上がってきます。
お子さんがいらっしゃる分、なかなか横にはなれないかもしれないのですが、ご家族にも協力を呼びかけてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
胎盤の位置が低めと先生からお話があるのですね。
実際の状況は詳しくわからないのですが、基本的には安静にするということでいいのではないかと思いますよ。
休める時には横になっていただき、お家のこともおねがいできるところは、お願いをしてみたりされるといいのではないかと思いました。
次の診察の時までは無理をして動かないようにしていただき、胎盤の位置が変化しているのかどうかで相談をしてみていただくといいように思いました。
週数が上がることにより胎盤の位置は上がってきます。
お子さんがいらっしゃる分、なかなか横にはなれないかもしれないのですが、ご家族にも協力を呼びかけてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/10/20 6:54

あーちゃん
妊娠15週
こんにちは。返信ありがとうございます。
安静にできるときはゆっくり休んで、次の検診まで様子を見たいと思います。
ありがとうございました。
安静にできるときはゆっくり休んで、次の検診まで様子を見たいと思います。
ありがとうございました。
2020/10/20 12:39
相談はこちら
妊娠15週の注目相談
妊娠16週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら