閲覧数:294
片足を立てて寝ている
くみ
生後3ヶ月の子が、最近、片足を立てたまま寝ていることが多いです。股関節脱臼が心配です。片足を立てたままになっているときは、戻してあげたほうがいいのでしょうか。
2024/9/9 11:13
くみさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さん自身が片足を立てて寝ているのですね。
その分には問題になるようなことはないのではと思いますよ。
そうしている状態の時に、外側から、大転子のあたり
(骨盤の横側を触れた時に骨が飛び出ているあたり)にグッと圧をかけるようなことをしなければ、立てているだけで外れてしまうようなことにはならないと思いますよ。
しかし気になる時には、直してもらってもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さん自身が片足を立てて寝ているのですね。
その分には問題になるようなことはないのではと思いますよ。
そうしている状態の時に、外側から、大転子のあたり
(骨盤の横側を触れた時に骨が飛び出ているあたり)にグッと圧をかけるようなことをしなければ、立てているだけで外れてしまうようなことにはならないと思いますよ。
しかし気になる時には、直してもらってもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/9/9 21:59
くみ
0歳3カ月
回答ありがとうございました!
2024/9/10 14:24
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら