閲覧数:235

下痢
ふっちゃん
昨日から下痢をしており通院をしたが様子を見ることに。 ミルクをこまめにあげるよう話があったのですが あまり飲みたがらず、、、 もともと650ぐらいと 少ないのですが 下痢のせいか600いくかいかないかの量になりそうです、、、 おしっこの量もしっかりでており熱もないのですが いつもよりミルクの量が少し少なくなっても大丈夫でしょうか? 機嫌もやや悪く最低限しか飲まなそうです、
2020/10/19 22:57
ふくさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが昨日から下痢をしているのですね。
ミルクの量があまり増えないということで、脱水も心配ですよね。
今のところはちゃんと出ているとのことでよかったです!
3時間ごとに勧めて飲んでもらうようにされるのもいいと思います。回数を増やしていただき哺乳量を増やすことを続けてみていただけたらと思います。
もう少し様子を見ていただき、飲む量の変化を見てみていただけたらと思います。
また明日の飲みの様子で、かかりつけの先生にご相談いただくのもいいのではないかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが昨日から下痢をしているのですね。
ミルクの量があまり増えないということで、脱水も心配ですよね。
今のところはちゃんと出ているとのことでよかったです!
3時間ごとに勧めて飲んでもらうようにされるのもいいと思います。回数を増やしていただき哺乳量を増やすことを続けてみていただけたらと思います。
もう少し様子を見ていただき、飲む量の変化を見てみていただけたらと思います。
また明日の飲みの様子で、かかりつけの先生にご相談いただくのもいいのではないかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/10/19 23:43

ふっちゃん
0歳3カ月
お忙しい中ご返信ありがとうございます。
下痢も徐々に治ったこともあり
夜の授乳は少ないながらも機嫌よくスムーズに飲んでくれました。
ちなみに3時間と2時間弱、感覚を空けてミルクを勧めるも量が変わらない場合は
2時間弱の方がよろしいでしょうか?
下痢も徐々に治ったこともあり
夜の授乳は少ないながらも機嫌よくスムーズに飲んでくれました。
ちなみに3時間と2時間弱、感覚を空けてミルクを勧めるも量が変わらない場合は
2時間弱の方がよろしいでしょうか?
2020/10/20 5:15
ふくさん、こんにちは
少しずつ機嫌良く飲んでくれるようになっているようでよかったです。
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
時間を開けても飲んでくれる量が変わらないようでした。ミルクの消化のこともありますので、3時間ごとでいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
少しずつ機嫌良く飲んでくれるようになっているようでよかったです。
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
時間を開けても飲んでくれる量が変わらないようでした。ミルクの消化のこともありますので、3時間ごとでいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/20 15:38
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら