閲覧数:240
混合育児についてです
マインくん
生後1ヶ月と12日ベビーの混合ミルクについて質問させてください
今は基本母乳を欲しがった時に10-15分吸わせてます
ちなみに母乳は左右10分ずつで80mlほどしか取れません
現在のミルクの与え方は、外出時に100ml与えたり、お風呂後の19時あたりに母乳を10分ずつ吸わせてから、60mlを追加してあげてます
他にも母乳飲んだ後にまだ欲しがるようならミルクを60ml追加で飲ませたりしています。
欲しがらない時、寝てしまう時は母乳のみです。
現在はミルクを1日3回ほど追加しています。
10分ずつで80mlほどだと足りませんよね?
母乳を満足するまで与えるべきなのか、それとも毎回母乳を10分ずつと決めて、足す分は60mlと決めてやるべきなのか、どうすれば良いのでしょう
できれば、母乳メインで育てたいです。
夕方から夜にかけて母乳の出が悪くなるのは聞いたので、寝る前のお風呂上がりにミルクを追加するのはこのまま継続したいとおまいます。
日中の飲ませ方をどうしていいのかわからないので、教えてください!
基本は母乳で育てたいです。
今は基本母乳を欲しがった時に10-15分吸わせてます
ちなみに母乳は左右10分ずつで80mlほどしか取れません
現在のミルクの与え方は、外出時に100ml与えたり、お風呂後の19時あたりに母乳を10分ずつ吸わせてから、60mlを追加してあげてます
他にも母乳飲んだ後にまだ欲しがるようならミルクを60ml追加で飲ませたりしています。
欲しがらない時、寝てしまう時は母乳のみです。
現在はミルクを1日3回ほど追加しています。
10分ずつで80mlほどだと足りませんよね?
母乳を満足するまで与えるべきなのか、それとも毎回母乳を10分ずつと決めて、足す分は60mlと決めてやるべきなのか、どうすれば良いのでしょう
できれば、母乳メインで育てたいです。
夕方から夜にかけて母乳の出が悪くなるのは聞いたので、寝る前のお風呂上がりにミルクを追加するのはこのまま継続したいとおまいます。
日中の飲ませ方をどうしていいのかわからないので、教えてください!
基本は母乳で育てたいです。
2024/9/8 12:52
マインくんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳についてですね。
おっぱいをメインで飲ませておられる状況なのですね。
健診の時にも、今のような授乳の進め方だったでしょうか?
体重の増えはいかがでしたか?
左右10分ずつ絞っていただいて、80mlということになるのかなと思うのですが、実際に飲んでもらう方が量が出ると言われることがあります。
なので、実際に飲んでもらっている時にはもう少し飲めているかもしれません。
今ぐらいの日齢でしたら、一回に100ml前後飲めていれば良いと思いますよ。
おっぱいを欲しがるときにあげてくださっていて、授乳回数もその分多くなっていると思います。
そうすると一回量が少し少なめであっても回数でトータルの哺乳量を稼げることになります。
追加でミルクをあげていただくのは60mlもあれば十分あのではと思いました。
健診での体重の増え幅が、1日あたり40g以上あるようでしたら、ミルク量を調整されていいように思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳についてですね。
おっぱいをメインで飲ませておられる状況なのですね。
健診の時にも、今のような授乳の進め方だったでしょうか?
体重の増えはいかがでしたか?
左右10分ずつ絞っていただいて、80mlということになるのかなと思うのですが、実際に飲んでもらう方が量が出ると言われることがあります。
なので、実際に飲んでもらっている時にはもう少し飲めているかもしれません。
今ぐらいの日齢でしたら、一回に100ml前後飲めていれば良いと思いますよ。
おっぱいを欲しがるときにあげてくださっていて、授乳回数もその分多くなっていると思います。
そうすると一回量が少し少なめであっても回数でトータルの哺乳量を稼げることになります。
追加でミルクをあげていただくのは60mlもあれば十分あのではと思いました。
健診での体重の増え幅が、1日あたり40g以上あるようでしたら、ミルク量を調整されていいように思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/9/9 14:42
マインくん
0歳1カ月
ありがとうございます
1週間検診で母乳量を計測したら5分ずつで30mlほどでした
なので、母乳を吸わせた後、ミルクを40ml追加するよう言われて毎回してました!
1ヶ月検診に行く前に、少しずつ母乳量も増えていき、生後1ヶ月になるころには、母乳だけで満足することもあったので、ミルクを40ml用意し、飲む分だけ与えてました。
1ヶ月検診では、10分ずつで80mlほどでした
体重増加は出生体重より1にち23gほど、1週間検診からは1日30gずつ増量してました!
検診では、母乳10分ずつで満足してるならそのままで、欲しがったら、また授乳するか、ミルクを60mlほど追加してもいいんじゃないかと言われました
夕方は分泌が減るので、ミルク足してもいいと思うと言われたのでそのようにやってます
母乳は欲しいだけ与えようとすると1日15回ほど吸わせてます。
これは多くないですか?
15回ほどになっても大丈夫ならこのまま基本母乳でいきたいと思います。
1週間検診で母乳量を計測したら5分ずつで30mlほどでした
なので、母乳を吸わせた後、ミルクを40ml追加するよう言われて毎回してました!
1ヶ月検診に行く前に、少しずつ母乳量も増えていき、生後1ヶ月になるころには、母乳だけで満足することもあったので、ミルクを40ml用意し、飲む分だけ与えてました。
1ヶ月検診では、10分ずつで80mlほどでした
体重増加は出生体重より1にち23gほど、1週間検診からは1日30gずつ増量してました!
検診では、母乳10分ずつで満足してるならそのままで、欲しがったら、また授乳するか、ミルクを60mlほど追加してもいいんじゃないかと言われました
夕方は分泌が減るので、ミルク足してもいいと思うと言われたのでそのようにやってます
母乳は欲しいだけ与えようとすると1日15回ほど吸わせてます。
これは多くないですか?
15回ほどになっても大丈夫ならこのまま基本母乳でいきたいと思います。
2024/9/9 16:23
マインくんさん、お返事をどうもありがとうございます。
詳しい経緯をどうもありがとうございます。
おっぱいだけで15回日にあげているということで、おっぱいメインでされている方であれば、子のようなことは珍しくはないように思いますよ。
順調に母乳量が増えてきているようなので、基本的には60mlの追加ぐらいにされるのでいいように思いました。
ミルク量をどんどん増やしていくことで、ミルクの割合を増やしていくことになるかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
詳しい経緯をどうもありがとうございます。
おっぱいだけで15回日にあげているということで、おっぱいメインでされている方であれば、子のようなことは珍しくはないように思いますよ。
順調に母乳量が増えてきているようなので、基本的には60mlの追加ぐらいにされるのでいいように思いました。
ミルク量をどんどん増やしていくことで、ミルクの割合を増やしていくことになるかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/9/9 21:28
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら