閲覧数:229
1歳の息子、BCGの跡がほぼありません
ゆき
息子が生後5ヶ月のときにBCGワクチンを打ちました。
接種1ヶ月目や2ヶ月ヶ目にはハッキリとハンコの跡が出てきたのですが、接種から7ヶ月目の現在、目視で確認するのが難しいほどに跡が薄くなってしまいました。
10ヶ月健診のときにお医者さんに確認したら、ちょっとは跡があるから大丈夫よ、ということでした。
それでも心配で最近かかりつけの小児科のお医者さんにも相談したところ、「かろうじて3つ跡が見えるけど、少ないから微妙なとこだね、でも、周りに結核の人がいなければ特に打ち直さなくていいんじゃないかな?」と言っていました。
・この場合、ツベルクリン検査をして免疫がついているか調べるべきでしょうか。
・もし免疫がなくて再接種する場合、そもそも1歳過ぎてからBCGを打ち直す意味や効果はどれぐらいなのでしょうか。
・何度も打って問題ありませんか?
・再接種しなかった場合、将来免疫がなくて大変なことになるのでしょうか?そもそも免疫はどのぐらい持つのでしょうか。
(BCGの予防接種を受けた病院は既に閉業してしまったため、こちらで相談させてください。息子は現在1歳0ヶ月です)
接種1ヶ月目や2ヶ月ヶ目にはハッキリとハンコの跡が出てきたのですが、接種から7ヶ月目の現在、目視で確認するのが難しいほどに跡が薄くなってしまいました。
10ヶ月健診のときにお医者さんに確認したら、ちょっとは跡があるから大丈夫よ、ということでした。
それでも心配で最近かかりつけの小児科のお医者さんにも相談したところ、「かろうじて3つ跡が見えるけど、少ないから微妙なとこだね、でも、周りに結核の人がいなければ特に打ち直さなくていいんじゃないかな?」と言っていました。
・この場合、ツベルクリン検査をして免疫がついているか調べるべきでしょうか。
・もし免疫がなくて再接種する場合、そもそも1歳過ぎてからBCGを打ち直す意味や効果はどれぐらいなのでしょうか。
・何度も打って問題ありませんか?
・再接種しなかった場合、将来免疫がなくて大変なことになるのでしょうか?そもそも免疫はどのぐらい持つのでしょうか。
(BCGの予防接種を受けた病院は既に閉業してしまったため、こちらで相談させてください。息子は現在1歳0ヶ月です)
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/9/8 0:11
ゆきさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのBCGの接種跡が薄くなっているのですね。
お写真の添付をどうもありがとうございます。
拝見いたしました。
薄くなってわかりにくいようですね。
・この場合、ツベルクリン検査をして免疫がついているか調べるべきでしょうか。
→実際にどの程度の抗体がついているのかわからないと思います。
薄くなっていても抗体がついている場合もあるようです。
なので調べてみることで安心できることはあるのではと思いました。
・もし免疫がなくて再接種する場合、そもそも1歳過ぎてからBCGを打ち直す意味や効果はどれぐらいなのでしょうか。
→抗体がないところで、再接種をして抗体が付けば、意味もあり効果はあるとなることになると思います。
・何度も打って問題ありませんか?
→必要があれば打っても問題はないとされると思いますよ。
・再接種しなかった場合、将来免疫がなくて大変なことになるのでしょうか?そもそも免疫はどのぐらい持つのでしょうか。
→一度打つことで10〜15年ほど効果は期待できるとされています。
小児期に感染をすると重症化しやすいとされることもあるようなので、それを防ぐことにはなるかと思います。
結核にかかっている人がそもそも少ない状況でもあるとは思いますので、以前先生が仰っていたように、結核の人がまわりにいないようであれば、そこまで心配はいらないということになるのかと思いました。
またご家族でもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのBCGの接種跡が薄くなっているのですね。
お写真の添付をどうもありがとうございます。
拝見いたしました。
薄くなってわかりにくいようですね。
・この場合、ツベルクリン検査をして免疫がついているか調べるべきでしょうか。
→実際にどの程度の抗体がついているのかわからないと思います。
薄くなっていても抗体がついている場合もあるようです。
なので調べてみることで安心できることはあるのではと思いました。
・もし免疫がなくて再接種する場合、そもそも1歳過ぎてからBCGを打ち直す意味や効果はどれぐらいなのでしょうか。
→抗体がないところで、再接種をして抗体が付けば、意味もあり効果はあるとなることになると思います。
・何度も打って問題ありませんか?
→必要があれば打っても問題はないとされると思いますよ。
・再接種しなかった場合、将来免疫がなくて大変なことになるのでしょうか?そもそも免疫はどのぐらい持つのでしょうか。
→一度打つことで10〜15年ほど効果は期待できるとされています。
小児期に感染をすると重症化しやすいとされることもあるようなので、それを防ぐことにはなるかと思います。
結核にかかっている人がそもそも少ない状況でもあるとは思いますので、以前先生が仰っていたように、結核の人がまわりにいないようであれば、そこまで心配はいらないということになるのかと思いました。
またご家族でもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
2024/9/9 13:26
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら