閲覧数:287

後乳について

まゆか
こんばんは!
いつも質問に答えてくださりありがとうございます。3ヶ月になる息子です。

今日は授乳時間について教えてください。
現在母乳を左右5分ずつ吸わせているのですが、ここ最近満腹中枢の発達なのか3分ほどでいらないと乳首を離したり引っ張ったりするようになりました。
体重は増加していて、排尿もあるのですが、いわゆる栄養のある後乳が吸ってから5分ほどで出ると聞きました。
3分ではこの後乳が飲めず、栄養が足りなくなるのか心配なのですが、なかなか5分続けて吸ってくれないので、2~3分でも回数を増やせば良いのか教えてください。

2024/9/7 19:07

宮川めぐみ

助産師
まゆかさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳についてですね。

そうですね、息子さんの成長に伴い飲み方が変わってきてしまうことはどうしても起こります。
数分ずつでも息子さんに少しでも多く吸ってもらっていかれることで、分泌量が維持されるようになります。
数分ずつでも飲んでくれていることで、しっかりと体重も増えているようでしたら、問題はありませんよ。

引き続き息子さんの様子を見ながら授乳を進めてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/9 9:59

まゆか

0歳3カ月
お返事ありがとうございます!
5分飲めない時は2~3分でも良いから少しずつ飲ませて回数を増やしてみます。

今日は朝、左だけで満足してしまったようで右を含ませると乳首を離してしまいました。
そのような場合は次、右から飲ませるなどすれば良いのでしょうか?

2024/9/9 10:01

宮川めぐみ

助産師
まゆかさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうですね、次は反対側から飲ませていただくといいですよ。
授乳間隔が短めになっているようでしたら、それぞれの授乳間隔が開きすぎずに、分泌が減ってしまうようなことも防げるかと思います。

状況により、ちょこちょこと左右交互にでも吸ってもらってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/9 21:52

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家