閲覧数:351

ミルクの増やし方について

ちゃんなる
ミルクの増やし方についてお伺いしたいです。
出生時体重 3650g→1ヶ月健診(お盆の関係で1週後ろ倒しで受けています) 5445g
現在、生後57日目の男の子です。

1ヶ月健診時に混合で行っていることを栄養士さんにお伝えしたところ、ミルクは半分の量でいいと言われました。それまでは1日のトータルが母乳5〜10回(合計1時間超)、ミルク500〜900mlをあげていました。

健診後、ミルクを半分で試してみたところ足りない足りないで1日ずっとギャン泣きが止まらず、吸引力が強いので母乳も5分以上吸われると乳首が痛すぎてあげるのがしんどいのと1時間以内にミルクくれくれがすごくて若干鬱になったので完ミに移行しました。

現在は120〜140mlを1日5〜7回あげています。今までミルクを飲んでから2時間半〜4時間開けられて、3時間前に飲みたい飲みたいになったときは5分だけ母乳をあげていました。
ここ最近、ミルクを140ml飲んでも2時間程で足りない足りないで母乳を5〜15分程あげることが多くなってきました。グズリがすごく160mlあげてしまってもいいか悩んでいます。

1ヶ月健診で栄養士さんから言われたことを親に話したところ、前々から飲み過ぎだと思ってた。ネットで調べたら過飲症候群の症状が出てるから子どもが可哀想だ。とか色々言われてしまい、自分がミルクをあげすぎたせいで息子の胃が大きくなりすぎてしまったのではないかとミルクを増やすのがとてもこわいです。

色々書いてしまいましたが、この月齢でミルクを140mlから160mlに増やしていいのか、もし増やすとしたら時間はどのぐらい開けた方がいいのか、ミルクが足りない場合は母乳は後からあげていいのかまたどのぐらいあげればいいのかお伺いしたいです。初めての育児で分からないことだらけで困っています。よろしくお願いします。

2024/9/7 12:32

宮川めぐみ

助産師
ちゃんなるさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
息子さんのミルクの増やし方についてですね。

退院日から健診までの体重の増え幅は、実際にどれぐらいだったのかわからないのですが、ミルク量を半分に減らしてと言われていたということなので、それだけ増え幅が大きかったのかなと思います。
体重もだいぶ大きくなっていたようなので、その分飲みたくなってしまうかもしれませんね。

生後3ヶ月ごろまで、満腹中枢が未形成なこともありますので、あげたぶん飲めてしまうこともあります。
そして後から苦しくなって泣き出すようになることもあります。
また疲れたり眠たくなるまで泣いて欲しがって見せることもあります。
なのである程度の量をあげてもらったら、抱っこをしてもらってあやしていただくのもいいと思います。

目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをされて、遊び疲れてもらうようにされることでも、欲しがり方が変わるようになることもありますよ。

ミルク量ですが、140mlまでにされている方がいいようには思いました。
おっぱいを先に10分ずつあげてもらってから、ミルクをあげてみるのはいかがでしょうか?

おっぱいを飲んでもらうことでも、吸い疲れてもらうようにされてみるのもいいように思いました。

うつ伏せ遊びも取り入れていただきつつ、上記のやり方で進めていただくと、3時間近くあくようになってくれないかなと思いました。

ミルク缶に書かれている量は基本的に多めになっています。
上記のことをお試しいただきつつ、調整をされてみるのはどうかなと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/8 8:22

ちゃんなる

0歳2カ月
宮川様、お忙しい中お返事ありがとうございます。

退院から検診まで34日だったので、たしかに増え幅は大きかったと思います。ただ、産まれた時から成長曲線のギリギリのところだったので小児科の先生には元々大きいから特に問題無しと言われたのに、その後の栄養士さんとのお話ではあげすぎだからミルクを半分にしてくださいと言われて混乱してました。

実際に寝る前と夜間はミルク120ml、日中はおっぱい10分ずつ、ミルク120mlで試してみました。
お昼過ぎまではそのやり方でなんとか3時間開くのですが、夕方以降はおっぱいの出が悪いのか1時間半ぐらいでグズグズしてしまいます。音楽を流したりとかしてもずっとグズグズしてしまうのですが、その場合は3時間待たずにおっぱいはあげていいのでしょうか?
重ね重ねの質問申し訳ございません。よろしくお願いします。

2024/9/12 17:31

宮川めぐみ

助産師
ちゃんなるさん、おはようございます。
おっぱいは欲しがる時にあげてくださって問題ありません。
夕方に分泌が減るのはどのお母さんにも言えることになりますよ。
それでもあげ続けられることで、分泌は増えていきます。   
どうぞよろしくおねがいします。

2024/9/13 8:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家