閲覧数:350

うつぶせ寝

ぬん
最近うつぶせで寝るのが好きみたいなのですが
突然死が怖いです。
顔を横にしたりして呼吸はできてます。
布団も顔が沈まないのを買っていますが、胸や肺の圧迫が怖いです。
起こして仰向けにするべきですか?

2024/9/7 12:05

高塚あきこ

助産師
ぬんさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんがうつ伏せ寝なさっていることがご心配なのですね。

お子さんが寝返りできるようになると、うつ伏せ寝をするお子さんは増えてきますね。首がすわって、自由にお顔を動かすことができれば、苦しい場合には、お顔を横に向けることはできると思いますので、窒息のリスクは軽減すると思います。ですが、ママさんが気づかないうちに寝返りをして、うつ伏せのまま寝てしまうことがあると、特に夜中はご心配になりますね。なかなかお子さんの寝る姿勢を制限するのは難しいのですが、ご心配であれば、クッションや枕などで少し寝返りできないように高さを作っていただいたり、壁側に寝かせる、ママさんの隣で寝かせるなど、工夫なさっていただくといいかもしれませんね。また、特に夜中などは、お子さんの寝る姿勢をその都度変えることが難しい場合もあると思いますので、硬いマットを使用し、厚着や掛け物をたくさん使用しない、赤ちゃんの前で喫煙をさける、なるべく母乳育児を行う、一人部屋で寝かせないなど、他のリスク因子を避けていく工夫をしていただければいいかと思いますよ。また、どうしてもご心配な場合には、お子さんの無呼吸を感知するセンサーなどもありますので、レンタルなさったり、購入なさる方法もありますよ。成長とともにまた、寝方が変化してくることもありますので、今はできる対応で問題ないかと思いますよ。

2024/9/8 7:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家