閲覧数:272
三時間ごと?
まーたん
生後2ヶ月です
私と一緒にのって5kgです
おむつ変えてる回数は6~8回です
完母です
新生児のうちは最低3時間に一回授乳、とりあえず泣いたらおっぱいあげてと病院で教わりましたが
成長してきて
泣きもせずにぼーっとしてたり起きてる時間が多くなりました
成長してきて甘え泣き?ギャン泣きじゃないときはおっぱいあげて良いのでしょうか?
三時間あいててぐずってきたらおっぱいあげてます
でも前回授乳から一時間とかで、甘え泣き?よくわからない泣き方したらどうすれば良いでしょうか?おっぱいでしょうか?
とりあえず今左右10分です
このまま左右10分でも良いのでしょうか?
私と一緒にのって5kgです
おむつ変えてる回数は6~8回です
完母です
新生児のうちは最低3時間に一回授乳、とりあえず泣いたらおっぱいあげてと病院で教わりましたが
成長してきて
泣きもせずにぼーっとしてたり起きてる時間が多くなりました
成長してきて甘え泣き?ギャン泣きじゃないときはおっぱいあげて良いのでしょうか?
三時間あいててぐずってきたらおっぱいあげてます
でも前回授乳から一時間とかで、甘え泣き?よくわからない泣き方したらどうすれば良いでしょうか?おっぱいでしょうか?
とりあえず今左右10分です
このまま左右10分でも良いのでしょうか?
2024/9/7 10:47
まーたんさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
授乳についてのご相談ですね。
おっぱいのお子さんであれば、やってくださっているように、泣いたらおっぱいで構いませんよ。お子さんは甘え泣きやママさんに構ってほしくて、おっぱいを求めることはよくあります。今の時期は、とにかくお子さんが泣いている時にはおっぱいで構いませんよ。ですが、2〜3ヶ月を過ぎると、次第にお子さんの満腹中枢が発達してきます。今ではすんなり飲んでいたおっぱいを嫌がったり、短時間で飲むことをやめてしまうようになることがあるかもしれません。その場合には、お子さんの欲求に合わせて、もしおっぱいをあまり飲まなかったり、嫌がったりするような時には、少し間隔を空けて授乳なさるようにしてくださいね。
ご相談ありがとうございます。
授乳についてのご相談ですね。
おっぱいのお子さんであれば、やってくださっているように、泣いたらおっぱいで構いませんよ。お子さんは甘え泣きやママさんに構ってほしくて、おっぱいを求めることはよくあります。今の時期は、とにかくお子さんが泣いている時にはおっぱいで構いませんよ。ですが、2〜3ヶ月を過ぎると、次第にお子さんの満腹中枢が発達してきます。今ではすんなり飲んでいたおっぱいを嫌がったり、短時間で飲むことをやめてしまうようになることがあるかもしれません。その場合には、お子さんの欲求に合わせて、もしおっぱいをあまり飲まなかったり、嫌がったりするような時には、少し間隔を空けて授乳なさるようにしてくださいね。
2024/9/8 6:58
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら