閲覧数:343

赤ちゃんの発達について

ゆか
ちょうど10ヶ月になる息子です。
以前、全然動かず相談させていただいたのですが
急に9ヶ月後半からずり這いをするようになり
動くのが楽しいのか今はたくさん動いています。
まだ動き出したばかりなので
筋力がこれからなのだとはおもうのですが
うつ伏せからお座りやハイハイ、つかまり立ちなどへ
促すためにオススメのことがあれば教えてください。

2024/9/7 9:52

宮川めぐみ

助産師
ゆかさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの発達についてですね。
ここ数週間ほどで急にずり這いをするようになってきたのですね。
それならば、引き続き前回お伝えさせていただいた、シェルハブメソッドを続けていただくといいと思いますよ。
動くことの楽しさ、面白さにも気づかれるようになったということなので、モチベーションが高まるようにしていただけるといいと思います。
息子さんの好奇心がくすぐられるようにしてみてください。
ずり這いを繰り返していくことで、体幹も少しずつしっかりとしてくるようになります。
そうして準備が整ってきたら、ハイハイやおすわりも自分からするようにちゃんとなっていきますよ。
目の前でゆかさんがハイハイをして見せてあげるのもいいと思います。
ハイハイとずり這いで追いかけっこをされてみるのも楽しくていいかもしれませんね。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/7 16:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家