閲覧数:358

母乳が出過ぎる

まり
母乳が出過ぎて赤ちゃんが不快なようで授乳開始2分ほどでギャン泣きし、オッパイが飲めません。泣き止ませてまた授乳しても、やはり途中で噴射し、またギャン泣きです(泣き疲れて寝ちゃいます、そうすると寝ながらちびちびトータルで20分ほどかけて飲んでいます)。
授乳前に噴水のようなオッパイは捨てていますが、やはり授乳途中で噴射されるようで変わりません。
右はまだ大丈夫だったのですが、今日は右もギャン泣きされるようになってしまいました。

生後2週間くらいは乳首が育っておらず搾乳して哺乳瓶で与えていましたが、それ以後は直接母乳のみを与えています。久々に哺乳瓶を使ったら(母乳相談室のSS)、飲むのに苦戦し40cc飲ませるのに15分ほどかかってしまいました。

できれば今後も直接母乳を与えたいのですが、どうすれば分泌を控えめにできるでしょうか。
もしくは搾乳で与える場合のおすすめの乳首は何でしょうか。

授乳はこのような感じです。
・1回の授乳は片側のみ
・1回あたり、10分程度
・授乳は2-3時間おき(ずっと1-3時間おきでしたが、ここ数日はほぼ3時間あきます)
・体重増加は(1ヶ月検診で)1日50g

追記(9/7 20時)
飲ませる前に捨てている母乳は、左が30-50ccくらい、右が10ccくらいだと思います。両手でぎゅっとオッパイを挟み、噴水が弱くなるまで絞っています。
この絞ったものは搾乳として次に飲ませてよいでしょうか?最初に出るものと終わりの方で出るものとで成分が変わるようですが、途中のオッパイばかり飲ませるのは栄養バランスからよくなかったりしますか?

2024/9/7 8:55

在本祐子

助産師

まり

0歳2カ月
ご回答ありがとうございます。このやり方で良いとのこと、安心しました。最初の方のオッパイを思い切り捨てて飲ませたら、咽せ込む回数が減り、ギャン泣きで飲まないというほどまでの泣き方ではなくなりました。

一応確認させてください。母乳は赤ちゃんの飲みたい分に合わせて調節されると見ました。左胸は結構な量を捨てているので、このままだと赤ちゃんが欲するより多く作られるままではないかという不安があったのですが、30ccくらいなら大丈夫ということでしょうか?

2024/9/8 1:05

在本祐子

助産師

まり

0歳2カ月
多く出っ放しということもあり得るのですね。現状優先で絞ってよいとのこと、ご教示いただきありがとうございました。しばらくそのように対応したいと思います。

2024/9/8 16:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家