閲覧数:725
排便について
けぇこ
4ヶ月になった息子なのですが普段便秘で4回に1回出るか出なかったら綿棒浣腸して出すようにしてるのですが9月2日に夜綿棒浣腸をしその後お風呂入って自分で気張って少し便が出て
9月3日は珍しく朝から気張っては出てを計4回(1回目だけ少し多く後の3回は少量)繰り返してて便の色は黄色で正常で機嫌も悪くなくミルクや母乳もいつも通りで問題なく9月4日もそんな感じ昨日4月5日頃からミルク飲んでる途中に気張って出る、3時間毎にオムツチェックして少量出てるって感じで8回前後
今日は朝から10回くらい小分けで出ていてたまにカスみたいなのも画像(2枚目以降)のようなうんちと一緒に着いてる感じでたまにおならもします💦
後今日夜20時頃に140mlミルク飲みましたがその後3回くらい少し多いかな?くらいの吐き戻しがあり(服を着替えたりスタイがベチョベチョになるくらいです)
22時過ぎに吐き戻したせいでお腹すいたのかすごく泣いたので再度60mlを飲んだあと吐き戻しはなくだったのですが飲んだ後にすぐ気張り始め1枚目の画像のような少し粘液混じりの便がありました。
ミルクと母乳混合ですがうんちの回数は授乳回数より遥かに多いです。
画像の便は下痢に入るのでしょうか?
尚1枚目の粘液がある便は今日初めてです。
4回に1回出てる時とそんなに便の感じは変わらないので分かりません。
これはどこかお腹調子悪いのでしょうか??
病院受診した方がいいのか迷っています。
機嫌は凄くよく体温も平熱で
最近で変わったことと言えば8月30日に寝返りができるようになってよく寝返りをしてるくらいです。
※追記 吐き戻しもあったので便が溜まってるのかと思って23時30分に綿棒浣腸しましたが水分多めの白い粒が混じった4枚目の画像の便が出てきて溜まってる感じはなかったです。
ただだいぶ水っぽい便が出て10回排便したからかおしりが真っ赤になっておりました。
9月3日は珍しく朝から気張っては出てを計4回(1回目だけ少し多く後の3回は少量)繰り返してて便の色は黄色で正常で機嫌も悪くなくミルクや母乳もいつも通りで問題なく9月4日もそんな感じ昨日4月5日頃からミルク飲んでる途中に気張って出る、3時間毎にオムツチェックして少量出てるって感じで8回前後
今日は朝から10回くらい小分けで出ていてたまにカスみたいなのも画像(2枚目以降)のようなうんちと一緒に着いてる感じでたまにおならもします💦
後今日夜20時頃に140mlミルク飲みましたがその後3回くらい少し多いかな?くらいの吐き戻しがあり(服を着替えたりスタイがベチョベチョになるくらいです)
22時過ぎに吐き戻したせいでお腹すいたのかすごく泣いたので再度60mlを飲んだあと吐き戻しはなくだったのですが飲んだ後にすぐ気張り始め1枚目の画像のような少し粘液混じりの便がありました。
ミルクと母乳混合ですがうんちの回数は授乳回数より遥かに多いです。
画像の便は下痢に入るのでしょうか?
尚1枚目の粘液がある便は今日初めてです。
4回に1回出てる時とそんなに便の感じは変わらないので分かりません。
これはどこかお腹調子悪いのでしょうか??
病院受診した方がいいのか迷っています。
機嫌は凄くよく体温も平熱で
最近で変わったことと言えば8月30日に寝返りができるようになってよく寝返りをしてるくらいです。
※追記 吐き戻しもあったので便が溜まってるのかと思って23時30分に綿棒浣腸しましたが水分多めの白い粒が混じった4枚目の画像の便が出てきて溜まってる感じはなかったです。
ただだいぶ水っぽい便が出て10回排便したからかおしりが真っ赤になっておりました。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/9/6 22:35
けぇこさん、ご相談承ります。
お写真をいただき、大変助かります。お子さまのうんち、かなり水っぽくなりましたね。回数的にも、見た目も、心配です。受診をしていただければと思いました。お尻のかぶれのおくすりももらってくださいね。
お腹もつらく、お尻も痛いと、赤ちゃんがぐずぐずすることが増えているかもしれません。今しばらくは、あやすことと、スキンケアに力を注いであげてほしいと思いました。
親御さんも心身お疲れになるかと想像します。疲れると大人も体調を崩しやすくなりますので、大人の手洗いはしっかりお願いいたします。
お大事にお過ごしください。ご相談ありがとうございました。
お写真をいただき、大変助かります。お子さまのうんち、かなり水っぽくなりましたね。回数的にも、見た目も、心配です。受診をしていただければと思いました。お尻のかぶれのおくすりももらってくださいね。
お腹もつらく、お尻も痛いと、赤ちゃんがぐずぐずすることが増えているかもしれません。今しばらくは、あやすことと、スキンケアに力を注いであげてほしいと思いました。
親御さんも心身お疲れになるかと想像します。疲れると大人も体調を崩しやすくなりますので、大人の手洗いはしっかりお願いいたします。
お大事にお過ごしください。ご相談ありがとうございました。
2024/9/7 7:32
けぇこ
0歳4カ月
承知いたしました。
今すぐ連れていきます。
有難う御座いました。
今すぐ連れていきます。
有難う御座いました。
2024/9/7 8:54
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら