閲覧数:448

断乳とその代替について

さき
こんにちは。
断乳、卒乳、粉ミルク、フォローアップなどについてご相談させてください。
現在10ヶ月の男子を完全母乳で育てております。
離乳食も3回食で、ある程度しっかり食べております。母乳は1日3回で、15時ぐらい、寝かしつけの19時ごろ、夜中の0〜4時ぐらいの間で1回あげています。
そこで、相談なんですが、ここ最近上の歯が生えてきて、授乳の際に突き刺さり、痛みで授乳するのが苦痛になってきたので、そろそろ断乳せざるを得ないかと考えています。(できれば、1歳まで授乳したかったのですが。)
しかし、後期検診で、発達良好だが小柄だね言われ、念のため、1歳になったら体重測ってみようねと言われているので、授乳をやめると体重が減ってしまわないか心配です。できるだけ、離乳食の品数を増やして、食べさせるようにはしています。 

この場合、断乳はしない方が良いのでしょうか。体重の減りが心配なら、粉ミルクを飲ます練習をした方がいいのが、3回食が食べれてるので、フォローアップを適度にあげるべきなのか、どうすれば良いのか迷っています。
最初は混合でしたが、生後2ヶ月ぐらいから哺乳瓶からミルクをあまり飲まなくなったので、途中から完母に切り替えました。だから、粉ミルクを飲ますとしても、ストローで飲ませる予定です。ストロー飲みはできています。 

長文で、話が前後し、ややこしいですが、アドバイスをお願いします。
よろしくお願いいたします。 

2020/10/19 21:22

高杉絵理

助産師

さき

0歳10カ月
解答ありがとうございます。
もうすぐかかりつけの病院へ行く予定ですので、相談してみようと思います。
ありがとうございました。 

2020/10/21 14:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家