閲覧数:279

夜間の排尿について

ラテ
もうすぐ3ヶ月の女の子です。

夜19時ごろ入浴し、その後授乳するのですが
あまり飲まずに寝てしまうことが多いです。

そのためか夜間の排尿量が少ないです。
夜間起きて授乳していくと朝はオムツがボトボトになるくらい排尿があります。

先日20時ごろ就寝し、夜中4時ごろまで起きず、オムツ内に排尿もありませんでした。
脱水が心配だったのですが、その後授乳し、朝には多量の排尿を確認できました。本人も元気そうでした。

朝排尿を確認できれば様子を見てもいいでしょうか。
それとも寝る前の授乳をもっと飲んでもらえるようタイミングなどを変えた方がいいでしょうか。

よろしくお願いします。

2024/9/6 20:10

宮川めぐみ

助産師

ラテ

0歳2カ月
お返事ありがとうございます。
母乳で育てています。

夜間本人が寝ていても6時間以上あくようであれば授乳した方が良いということですね。

それはどのくらいの期間が目安になりますか?
例えば離乳食を食べるようになったらもう少し長くあいても良いとかありますか?

よろしくお願いします。

2024/9/7 16:25

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家