閲覧数:1,084

授乳中頭を叩く
あすまる
生後9ヶ月です。
少し前から授乳中自分の頭を赤ちゃんが叩くようになりました。決まってる左手で自分の左頭部分を手をグーにしてぽこんぽこんしてます。何故か右向きではやりません。
やめさせたほうがいいのでしょうか?
自分の力で自分の頭を、やっているのでさすがに怪我をするのはないと思いますが影響が心配です。
今はとりあえず私の手でガードしてますが効果ありません。腕押さえつけても怒ります。
授乳中しかやらず、体制が気に食わないのかと思い添い乳にしても左手でやります。
よろしくお願いいたします。
少し前から授乳中自分の頭を赤ちゃんが叩くようになりました。決まってる左手で自分の左頭部分を手をグーにしてぽこんぽこんしてます。何故か右向きではやりません。
やめさせたほうがいいのでしょうか?
自分の力で自分の頭を、やっているのでさすがに怪我をするのはないと思いますが影響が心配です。
今はとりあえず私の手でガードしてますが効果ありません。腕押さえつけても怒ります。
授乳中しかやらず、体制が気に食わないのかと思い添い乳にしても左手でやります。
よろしくお願いいたします。
2024/9/6 14:15
あすまるさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが授乳中に頭を叩くようになっているのですね。
遊びでやっているのかなと思います。
書いてくださったように、それで怪我をしてしまったり、脳に影響を与えてしまうようなことにはならないかと思いますよ。
好きなようにやらせてあげてもらって、やり切ったら、やらなくなるのではとも思いました。
決まって左側だけということなので、その体勢になったらとやりたくなるのかなとも思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが授乳中に頭を叩くようになっているのですね。
遊びでやっているのかなと思います。
書いてくださったように、それで怪我をしてしまったり、脳に影響を与えてしまうようなことにはならないかと思いますよ。
好きなようにやらせてあげてもらって、やり切ったら、やらなくなるのではとも思いました。
決まって左側だけということなので、その体勢になったらとやりたくなるのかなとも思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/9/6 22:24
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら