閲覧数:657

抱っこの仕方

すう
高塚様
いつもご回答ありがとうございます。

そろそろ生後3ヶ月になる息子の抱っこの仕方についてです。
最近抱っこしても泣くようになり、横抱きより縦抱きの方が好きなのかな?と首は座っていませんがたまに首を支えながら 縦抱きにもしてみています。

抱っこについて調べたところ
横抱きの際赤ちゃんの腕が私の背中に回って いるのは良くないと知りました。
だいたい生後1ヶ月目〜今までそれが好きなのかと思い、その抱き方にしてしまっていました。

3ヶ月目までの抱っこの仕方が発達や歯並びには大切と知り、 今まで間違った抱っこの仕方をしてしまっていたと悲しくなり反省しています。

今から腕を後ろに回さず、まあるい抱っこを意識していくことでも大丈夫でしょうか、、
 

2020/10/19 21:07

高塚あきこ

助産師
すうさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
抱っこの仕方についてですね。

お答えが遅くなってしまいまして申し訳ありません。
お子さんによって、抱っこの好みはそれぞれと思います。首がすわっていない時期でも、縦抱きを好むお子さんも意外に多いですし、ママさんが意識的になさっていなくても、どうしてもお子さんが好んで、手を上げて、ママさんのお背中の方に回してしまったりすることもあるかもしれませんね。ママさんとしては、いろいろな情報があり、ご心配になるかと思うのですが、お子さんご自身が特に不快と思っていないのであれば、あまりご心配ないと思いますよ。お子さんは不快な姿勢や不自然な体勢になっていれば、必ず嫌がりますし、落ち着いて寝てくれるということはないと思います。ですので、もちろん今から丸い抱っこをしていただければ良いかと思いますし、縦抱きの方がお好きなようであれば、首をしっかり支えていただければ、縦抱きになさっていただいても問題ないですよ。次第にお互いがしっくりくる抱っこの仕方も分かってくると思いますよ。

2020/10/21 4:42

すう

0歳3カ月
高塚様
いつもご回答ありがとございます。
遅くなりすみません。
子供の居心地の良い抱っこの位置をお互い探りながらやっていこうと思います!

 

2020/10/30 21:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家