閲覧数:283

食べる順番について

もも
はじめまして。
子供が7ヶ月の女の子なのですが、離乳食を食べる際ミルクを飲んでから離乳食の流れだと食べてくれるのですが、反対だと嫌がって食べてくれません。その場合はミルクを飲ませてから離乳食でも良いのでしょうか?今月から保育園へ通わせるので周りの子と同じでないといけないと思っているのですが……

2024/9/6 12:23

小林亜希

管理栄養士
ももさん、おはようございます。

ご相談ありがとうございます。
7か月のお子さんのミルクと離乳食の順番でお悩みなのですね。

まだ、離乳食の量も少ないですので、離乳食+ミルクで1回の食事として考えて、どちらも摂取できていれば〇と考えていきますよ。
ただ、保育園の入園予定もあるとのこと、基本的には離乳食→ミルクの順番にはなるかと思います。

ミルクのほうが好きなお子さん
また、空腹過ぎて、手っ取り早くお腹を満たせるミルクを先に欲しがっている場合もありますよ。
授乳時間より30分程度早めに離乳食をスタートしてみてもよいかと思います。
よろしくお願いします。

2024/9/9 9:48

もも

0歳7カ月
ありがとうございます。
おうちの方で離乳食→ミルクの流れをやって慣れさせていこうと思います

2024/9/9 14:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家