下痢の受診目安

はらはら
生後10ヶ月の娘の下痢が続いています。
8月29日の夕方頃から下痢になり1週間続いています。発熱や嘔吐はなく下痢以外は元気に過ごしています。今までは1日に2〜3回だったのが5〜6回くらい出るようになりました。
オムツかぶれの塗り薬は持っているのでそのために病院に行く必要はないのかなと思っています。赤ちゃんの下痢は長引くと聞くし、整腸剤も気休め程度とネットで見かけたので病院に行くべきか悩んでいます。

2024/9/6 11:37

在本祐子

助産師
はらはらさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
緩めの性状のウンチが1日5.6回になられたのですね。

乳児期はまだまだ腸管が未熟なため、容易に下痢っぽくなったり、便秘っぽくなったりします。
もちろん、元気であっても、胃腸炎などの可能性がありますが、機嫌も良く、普段通りの生活が出来ていて、離乳食や水分(授乳)もいつもと同じであれば、様子見になります。多少の時間はかかりますが、お薬も使わずによくなるものがほとんどです。

ですが、実際には、胃腸炎ではなく、生理的な範疇での、ウンチの性状の変化は珍しくないので、この場合も元気であれば様子見です!

乳児期の赤ちゃんのウンチで心配なのは、不機嫌、お腹を痛がる様子がある、排泄回数が明らかに授乳の回数より多い、オムツからはみ出るような便が1日複数回ある、血便、白色便となります。
その場合には、医師にご相談くださいね。
よろしくお願いします。

2024/9/6 11:48

はらはら

0歳10カ月
お返事いただきありがとうございます。
もし今後発熱しても離乳食を食べミルクを飲めれば様子見でいいのでしょうか?

2024/9/6 21:12

在本祐子

助産師
発熱したら一度医師に診てもらうと安心ですね!
受診の目安は、発熱のタイミングだけではありませんが、以下の案内が参考になります。
よろしくお願いします!

https://www.convention-axcess.com/jsep/ext/pdfjs-dist/jsep2024.pdf

2024/9/7 12:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家