閲覧数:790
切迫について
みく
現在妊娠26週4日目の妊婦です。
先日の妊婦検診で内診をしてもらった際に、子宮頚管が19mmと言われリトドリンの処方となりました。
ネットで調べたり切迫で入院歴のある先輩から話を聞くと19mmだと入院管理が必要で、話をしてくれた先輩も26週で頚管20mmと判明し即入院となったそうです。安静が必要だと思うのですが病院の先生には特に何も言われず来週再受診となりました。
念の為仕事は自分の判断で休み、来週と言われましたがまたすぐに受診しようと思います。
このまま来週の受診を待つのは大丈夫なのでしょうか…?その間も仕事はあり中々座っていられない職種です。
どうかご教授よろしくお願いします。
先日の妊婦検診で内診をしてもらった際に、子宮頚管が19mmと言われリトドリンの処方となりました。
ネットで調べたり切迫で入院歴のある先輩から話を聞くと19mmだと入院管理が必要で、話をしてくれた先輩も26週で頚管20mmと判明し即入院となったそうです。安静が必要だと思うのですが病院の先生には特に何も言われず来週再受診となりました。
念の為仕事は自分の判断で休み、来週と言われましたがまたすぐに受診しようと思います。
このまま来週の受診を待つのは大丈夫なのでしょうか…?その間も仕事はあり中々座っていられない職種です。
どうかご教授よろしくお願いします。
2024/9/6 7:49
みくさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
頚管長が短くなっているという指摘があり、張り止めの内服が始まっているのですね。
ご自身の判断でお仕事をお休みされているということで、先生からは特に安静にという自死はなかったのですね。
来週受診の予定になっているのですね。
まず今健診を受けておられる施設がNICUもあるような大きなところになるでしょうか?
個人の病院であれば、即入院ということになると思います。
しかし大きな施設になると、切迫早産の管理基準も変わってきます。
緩くなることがありますよ。
またお腹の張り止めの内服をされて、お腹の張りはいかがでしょうか?
お家でゆっくりと横になって、安静にされて、お腹の張りも落ち着いているようでしたら、次回の健診で頚管長が長くなっていることもあるかもしれません。
次回の健診まで、可能であれば、お休みをされてみるのもいいようには思いました。
(特に先生かからお休みするようにという指示がなかったということなので、その必要はないのかわからないのですが。。)
なかなか座っていることは難しいお仕事だということなので、ご不安だと思いますし、安心できるように可能な限りお休みをされてみるのはどうかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
頚管長が短くなっているという指摘があり、張り止めの内服が始まっているのですね。
ご自身の判断でお仕事をお休みされているということで、先生からは特に安静にという自死はなかったのですね。
来週受診の予定になっているのですね。
まず今健診を受けておられる施設がNICUもあるような大きなところになるでしょうか?
個人の病院であれば、即入院ということになると思います。
しかし大きな施設になると、切迫早産の管理基準も変わってきます。
緩くなることがありますよ。
またお腹の張り止めの内服をされて、お腹の張りはいかがでしょうか?
お家でゆっくりと横になって、安静にされて、お腹の張りも落ち着いているようでしたら、次回の健診で頚管長が長くなっていることもあるかもしれません。
次回の健診まで、可能であれば、お休みをされてみるのもいいようには思いました。
(特に先生かからお休みするようにという指示がなかったということなので、その必要はないのかわからないのですが。。)
なかなか座っていることは難しいお仕事だということなので、ご不安だと思いますし、安心できるように可能な限りお休みをされてみるのはどうかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/9/6 14:28
みく
妊娠26週
本日受診して、自宅安静の指示となりました。聞かされていた頚管長と今回の診察結果は違っていたので私の聞き間違いのところもありました…すみません…
でも週数よりは短いため、安静となりました。今後も経過みながら判断していきたいと思います!
この度はお返事くださりありがとうございましたm(_ _)m
でも週数よりは短いため、安静となりました。今後も経過みながら判断していきたいと思います!
この度はお返事くださりありがとうございましたm(_ _)m
2024/9/7 12:33
相談はこちら
妊娠26週の注目相談
妊娠27週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら