閲覧数:236
不正出血について
えふ
昨年の10月に男の子を出産して10ヶ月の男の子を育てています。
6月頃まで母乳であげ7月ぐらいには完ミに以降しました。
同じく7月19日から生理が始まり、出産前と変わらない様子で終わりました。
次が8月21日からで出産前前より少し長いなといった様子で8日間ありました。
次の予定日は22日になっていますが、昨日、今日と1日2回程度おりものに血が混じった感じで不正出血があります。
産後の生理が戻ってまだそれ程月日が経っていない為よくある事なのでしょうか?
どれぐらい続いた際に病院などに行った方が良いよでしょうか?
6月頃まで母乳であげ7月ぐらいには完ミに以降しました。
同じく7月19日から生理が始まり、出産前と変わらない様子で終わりました。
次が8月21日からで出産前前より少し長いなといった様子で8日間ありました。
次の予定日は22日になっていますが、昨日、今日と1日2回程度おりものに血が混じった感じで不正出血があります。
産後の生理が戻ってまだそれ程月日が経っていない為よくある事なのでしょうか?
どれぐらい続いた際に病院などに行った方が良いよでしょうか?
2024/9/5 22:08
えふさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
不正出血についてですね。
7月から生理が再開されているのですね。
次の生理の予定は、22日になるのですね。
一昨日と昨日、出血が混じっていたのですね。
今日はいかがでしょうか?
少量で、おりものに混じっていたということで、排卵出血ということもないかなとも思いました。
3日以上続くようでしたら、受診をされてみて、状況を確認されてみるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
不正出血についてですね。
7月から生理が再開されているのですね。
次の生理の予定は、22日になるのですね。
一昨日と昨日、出血が混じっていたのですね。
今日はいかがでしょうか?
少量で、おりものに混じっていたということで、排卵出血ということもないかなとも思いました。
3日以上続くようでしたら、受診をされてみて、状況を確認されてみるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/9/6 13:41
えふ
0歳10カ月
本日もおりものに混じった出血が
少量ありました。
排卵出血の可能性は低いということでしょうか?
また、避妊はしていますが着床出血などとといった可能性もあるのでしょうか?
産後の生理でも不正出血の可能性等は少ないのでしょうか?
少量ありました。
排卵出血の可能性は低いということでしょうか?
また、避妊はしていますが着床出血などとといった可能性もあるのでしょうか?
産後の生理でも不正出血の可能性等は少ないのでしょうか?
2024/9/6 20:18
えふさん、こんばんは
お返事をどうもありがとうございました。
わかりにくい書き方になっておりました。
申し訳ありません。
排卵出血の可能性があるのではということを書きたかったのですが、大変失礼いたしました。
産後は、ホルモンの状態も不安定なこともありますので、不正出血が見られることがあるように思います。
今実際に見られているものが、どのような理由から起こっているものになるのかわからないこともありますので、ご心配な時には受診をしていただき、状況をご確認いただけるといいのかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
お返事をどうもありがとうございました。
わかりにくい書き方になっておりました。
申し訳ありません。
排卵出血の可能性があるのではということを書きたかったのですが、大変失礼いたしました。
産後は、ホルモンの状態も不安定なこともありますので、不正出血が見られることがあるように思います。
今実際に見られているものが、どのような理由から起こっているものになるのかわからないこともありますので、ご心配な時には受診をしていただき、状況をご確認いただけるといいのかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/9/6 22:00
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら