閲覧数:344

授乳回数と離乳食

ゆう
生後5ヶ月の男の子がいます


5ヶ月になったので離乳食を始めようと思っています
これから先の話になってしまうのですが
いま日中は母乳だけで1日6回、約3時間おきに授乳しています
6:30~7:00①
10:00②
13:00③
17:30④
19:30~20:00⑤(お風呂30分前くらい)
21:30⑥
起きる時間や昼寝の時間によって左右しますが、大体こんな感じになってます
泣いたりお腹空いた様子があると+1回あげることもあります

はじめは②の前に離乳食をあげようとおもっているのですが、2回食、3回食になったときに前の授乳より4時間くらいあけたほうが良いと小児科でもらった資料に書いていたのですが、授乳間隔をがんばって空けた方がいいのでしょうか
それとも別に3時間でも大丈夫なのでしょうか
2,3回食になったときにどのタイミングであげたらいいのか教えていただきたいです
また、このままの授乳間隔でいいのでしょうか

2024/9/5 15:54

宮川めぐみ

助産師
ゆうさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの離乳食についてですね。

授乳間隔は、3時間おきのままでも問題はありませんよ。
離乳食どうしの間隔は、4時間は開けていただく方が良いと思います。
お子さんによっては先に授乳をした方が食べてくれるということもあります。
息子さんの様子をみながら、回数を増やしていただくと良いかと思います。
2回食になる時には、夕方ごろの授乳の前後にされるのでも良いかと思いますよ。

そうして三回食になるころには、また飲み方も変化をして来ていることもあるかもしれませんので、間の時間に入れていかれると良いかと思いました。

食べ進めることで、飲み方の変化も出てくると思いますので、息子さんと擦り合わせをしていただきつつ調整をしてみていただけたらと思います。


どうぞよろしくおねがいします。

2024/9/6 8:45

ゆう

0歳5カ月
離乳食どうしを空けたらいいんですね!
ありがとうございます!!



離乳食のあげる時間は同じほうがいいと聞くのですが、9時だったり10時だったり少しの差は大丈夫でしょうか

2024/9/6 18:40

宮川めぐみ

助産師
ゆうさん、お返事をどうもありがとうございます。
その程度での違いでしたら、良いのではと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/6 22:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家