閲覧数:340

排泄の回数

ぴきぴん
お世話になっております。生後10ヶ月の子を完母で育てています。先日体重増えすぎと授乳回数について相談させていただきまして、とりあえず夕食後の授乳をなくしてみました。マグで麦茶を与えてはいますが、前より飲めるようになったものの沢山は飲めませんし、離乳食で汁物をあげるようにはしていますが、授乳回数が減ったことで、水分が足りているか心配で、特におしっこの回数が気になります。いつまでおしっこの回数を気にした方がいいですか?前までは一日6回以上が確か目安だったのですが…

2020/10/19 19:55

在本祐子

助産師
ぴきぴんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
授乳を減らし始めたのですね。
高塚助産師とのやり取りも拝見致しました。乳腺炎の既往もあるのですね。
どうぞ、ご無理のないように進めてくださいね。

排尿に関しては、1日6回程度出ていれば十分です。
体調不良でなければ、6時間には1回程度は必要です。
これは、大人まで続きます。

2020/10/19 22:57

ぴきぴん

0歳10カ月
お返事ありがとうございました。授乳回数を減らしても今のところ平気みたいですが、指しゃぶりの回数が増えたような気がします…あとよく抱きついてくるようになった気もします。何だか可愛そうな気もしますが(汗)
一人目ということもあり、退院してから毎日育児日記をつけていて排泄の回数も記録しています。一応1歳までの日記帳なのですが、1歳以降も排泄回数数えた方がいいでしょうか?

2020/10/19 23:56

在本祐子

助産師
基本的には毎日必ず記録としてつける必要はありませんが、ママさんがやりやすければ、しばらくつけてもよいとは思いますよ!

2020/10/20 10:01

ぴきぴん

0歳10カ月
分かりました。ありがとうございました!

2020/10/20 18:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家