閲覧数:354
唸りがち
ナオ
度々質問すみません。
最近、寝てる最中にも気張って唸りながら泣くことが増えました。
1日1回は便がでていても、苦しそうであれば綿棒浣腸しても良いでしょうか。
唸っておならも出ます。おならの回数は多い気がします。
赤ちゃんは便を出すための練習で気張ってると聞いたので見守っていたのですが、泣くほど辛いのであれば楽にしてあげたいです。
最近、寝てる最中にも気張って唸りながら泣くことが増えました。
1日1回は便がでていても、苦しそうであれば綿棒浣腸しても良いでしょうか。
唸っておならも出ます。おならの回数は多い気がします。
赤ちゃんは便を出すための練習で気張ってると聞いたので見守っていたのですが、泣くほど辛いのであれば楽にしてあげたいです。
2024/9/5 10:15
ナオさん、引き続きどうぞよろしくお願いします。
そうですね、唸りが強いときには綿棒浣腸をしていただき、お腹に溜まっているガス抜きをしてもらうといいと思いますよ。
オナラをしてくれていても泣くことが多いと、それでまた空気を飲み込みます。
綿棒浣腸をされても、力を入れて気張っているのは娘さんになりますので、刺激をしてもらっていいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうですね、唸りが強いときには綿棒浣腸をしていただき、お腹に溜まっているガス抜きをしてもらうといいと思いますよ。
オナラをしてくれていても泣くことが多いと、それでまた空気を飲み込みます。
綿棒浣腸をされても、力を入れて気張っているのは娘さんになりますので、刺激をしてもらっていいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/9/5 15:08
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら