頭のむくみについて

退会済み
32歳です。初妊婦です。
現在11週4日で2日前にエコーで浮腫があるから
大きい病院で調べてもらって下さいと言われてました。

大きさは38.5で10週5日です。
首ではなく頭に浮腫がある気がして調べても出てこず
不安です。この浮腫は無くなる可能性はあるんでしょうか…?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/9/5 9:29

高塚あきこ

助産師
おしさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんに浮腫があると言われたのですね。

掲載していただいたお写真からですと、なかなかはっきりとしたことは明言できませんが、どこの浮腫かによっても少し変わってくるかもしれませんね。一般的には、胎児エコーでむくみと言われた場合、首の後ろのむくみを指摘されることが多いと思います。妊娠11週0日〜13週6日ころの赤ちゃんの首や頭の後ろにある、超音波で黒く見える部分のことです。皮下にリンパ液が溜まっている部分で、赤ちゃんのリンパ管が発達していくにつれ、薄くなっていきます。日本では、この首の後ろの部分の厚さ(胎児後頸部透亮像)が約3㎜以上あると「むくんでいる」と表現され、ダウン症候群の可能性が高いと説明されることがしばしばあります。ですが、胎児後頸部透亮像=NTと言われる数値が3㎜の場合でも、赤ちゃんに染色体異常がある確率は3~4%と言われていて、染色体異常のないお子さんが産まれる確率の方が圧倒的に高いというデータがあります。首の後ろが一般的な厚さより厚いと気づくことで、様々な胎児の病気を発見するきっかけになることはありますが、これ自体が病気というわけではありません。首の後ろのむくみがある場合でも、正常児の一時的な生理的現象のこともある、ダウン症に特有な症状ではない、NT値が3.5~4.5㎜でも、70%の胎児は健康に生まれてくるというデータもあります。確定診断としては、羊水検査や、ママさんの血液検査で胎児の染色体異常の危険性を推定するという母体血清マーカー検査という方法があると思いますが、今は予測の範囲でしかお話ができませんので、まずは医師の説明をよくお聞きになっていただいて、おしさんの状況に合った医師の判断や方針を確認していただけるといいかもしれませんね。

2024/9/6 5:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠11週の注目相談

妊娠12週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家