閲覧数:154

夜寝

まき
1歳なってから夜ぐっすり寝るようになったのですが、1歳9ヶ月なってから夜8時に寝るのは同じなんですが、急に起きて来てリビングに来たり、寝返りが凄くなって急に起き上がるようなりました。1歳8ヶ月頃から大人と同じベッドで寝るようになり、最初は凄く熟睡してくれてたのに、アタシがトイレに行っても寝室のドアが開く音がして覗いたら起きて来てたりで大人も中々寝れなくなってきました。室温も涼しくしてるので寝苦しいとかなのか不思議です。布団も被らないしスリーパーもボタンを自分で外すので風邪とかも心配です。

2024/9/5 6:48

宮川めぐみ

助産師
まきさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが夜に寝てくれてから、急に起きてきたり、寝返りを目が覚めるようになっていたりするのですね。

同じように、お母さんがそばから離れるとすぐに気づいて目を覚ますようになるお子さんもいらっしゃいますよ。この改善点はなかなか難しいように思うのですが、眠りがさらに深いものになっていくように、寝る前に
服の上からでもいいので、少し圧を加えるようにしながら体を撫で下ろしてマッサージをしてあげてみるのもいいかもしれません。
そうするとリラックスが促されるようになりますので、寝つきが良くなったり、眠りの質も良くなることがありますよ。

今の季節的に、お部屋を涼しくしていても、何も掛けたがらないでいることはとても多いと思います。
腹巻きをつけてあげたり、レッグウォーマーを履かせてあげて見るのもいいかもしれません。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/5 14:13

まき

1歳9カ月
ありがとうございます、試してみます

2024/9/8 8:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳9カ月の注目相談

1歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家