閲覧数:320

唸り声

まーたん
今、完母で育てて61日目になります

右の方がはってるのですが
右から赤ちゃんに吸ってもらったほうが良いですか?

特に痛みとかはありません

昼間は左右10分ぐらい

夜は唸るので7~8分ぐらいです
(自己判断でお腹いっぱい過ぎて唸ってる?と思い、このタイム あとは夜間のほうが授乳量増えるとネットで見ましたがあってますか?)

※唸り声本当に困ってます

うんちおしっこでてます

でも夜はおしっこだけです

浣腸してます

体重は私とのって4·5kgぐらいです


唸り声はなんで夜の方がすごいのでしょうか?
昼寝の時はしません

右からのんでもらった方が良いですか?

2024/9/4 16:54

宮川めぐみ

助産師
まーたんさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
右の方が張っているのですね。
痛みなどもないということなので、左から吸ってもらうといいと思いますよ。そうすると左の方がもう少し張ってきたり、右の張りが落ち着くようになると思います。

夜間の唸りが強いのですね。
吸ってもらう時間も短くされていても、うなりの程度が変わらないようでしたら、うんちもおならも出ている
ということですが、寝かしつけをされる前に、綿棒浣腸をされて、ガス抜きなどをされて見るのがいいように思いました。(夜の寝る前にされているのかわからなかったので、書かせていただきました)
出してくれていても、溜まっていることがあるかもしれません。

また夜間に吸ってもらう時間を短くしてみても、変わらないようでしたら、日中の哺乳時間も短くされて見るといいかもしれません。

そうして、少し上体を起こし気味にされて、寝かせてあげてみるのも良いかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/4 20:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家