閲覧数:718

食事と便秘について
みり
26週になっても基本的に炭水化物しか体が受け付けなく、サラダと炭水化物ばかりになってしまってます。体重は妊娠前から−6キロ(元々肥満、つわりで−8キロ)のであまり増えてはいないのですが、便秘がひどく薬をのんでも2.3日でないのが普通でその間に1キロくらい増えてしまいます(便がでると1キロ元に戻る)
これからどんどん太りやすくなる、便秘がひどくなる中、2.3日で1キロ簡単に体重が増えてしまうので、不安です。炭水化物ばかりとダメと聞いたことがあるのですが、他を食べれない場合どうしたらいいのでしょうか?
これからどんどん太りやすくなる、便秘がひどくなる中、2.3日で1キロ簡単に体重が増えてしまうので、不安です。炭水化物ばかりとダメと聞いたことがあるのですが、他を食べれない場合どうしたらいいのでしょうか?
2023/8/11 21:18
みりさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が早朝となり、遅くなってしまい申し訳ありません。
炭水化物しか受け付けなくて、炭水化物とサラダを主にとっておられるのですね。
混ぜご飯のようなものなどもダメだということでしょうか?
サラダになると体はまた冷えてしまうと思いますし、より便秘も起こしやすくなることはないかなと思いました。
温野菜にされてみたり、煮物はいかがでしょうか?
小麦はさらに便秘をひどくしてしまうこともありますので、取るならばお米のほうがいいようには思います。
そこにもち麦や雑穀を混ぜていただき、さらにごまや青のり、じゃこなどを混ぜて召し上がっていただくことでもタンパク質も摂取できたりするかと思います。
便秘改善のためにもいいことがあるようには思います。
詳しくどの程度のものまだ受け付けないのかわからないので、色々と書かせていただいたのですが、栄養士さんにもご相談いただけると、より専門的なアドバイスをくださるかもしれません。
便秘もお辛いと思います。
せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が早朝となり、遅くなってしまい申し訳ありません。
炭水化物しか受け付けなくて、炭水化物とサラダを主にとっておられるのですね。
混ぜご飯のようなものなどもダメだということでしょうか?
サラダになると体はまた冷えてしまうと思いますし、より便秘も起こしやすくなることはないかなと思いました。
温野菜にされてみたり、煮物はいかがでしょうか?
小麦はさらに便秘をひどくしてしまうこともありますので、取るならばお米のほうがいいようには思います。
そこにもち麦や雑穀を混ぜていただき、さらにごまや青のり、じゃこなどを混ぜて召し上がっていただくことでもタンパク質も摂取できたりするかと思います。
便秘改善のためにもいいことがあるようには思います。
詳しくどの程度のものまだ受け付けないのかわからないので、色々と書かせていただいたのですが、栄養士さんにもご相談いただけると、より専門的なアドバイスをくださるかもしれません。
便秘もお辛いと思います。
せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
2023/8/13 5:25
相談はこちら
妊娠26週の注目相談
妊娠27週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら