閲覧数:557
ミルクの欲しがる姿
ゆっきー
こんにちは。
11月16日に女の子を産みました。
12月12日に1ヶ月検診があり、その時に3606g体重がありました。
ほぼ完ミで育ててます。現在100ml与えてます。
飲み終えた時に泣きはしないのですが、舌を出したらしてます。ミルクあげてから2時間半におっぱいを探すようにしたり泣いたりしてあやしたりしてます。本人もたまに寝たりとかするんですがすぐ起きて泣いてます。(抱っこしている状態です)3時間待たず与えてます。100mlでは足りないということなんでしょうか?
11月16日に女の子を産みました。
12月12日に1ヶ月検診があり、その時に3606g体重がありました。
ほぼ完ミで育ててます。現在100ml与えてます。
飲み終えた時に泣きはしないのですが、舌を出したらしてます。ミルクあげてから2時間半におっぱいを探すようにしたり泣いたりしてあやしたりしてます。本人もたまに寝たりとかするんですがすぐ起きて泣いてます。(抱っこしている状態です)3時間待たず与えてます。100mlでは足りないということなんでしょうか?
2022/12/17 16:36
ゆっきーさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
1ヶ月のお子さん、3キロ代であれば、1回100mlのミルクは妥当な量です。
3時間おきとすると、8回の授乳回数になりますね。
1日のトータル授乳量は800ml近くになるたので、今時期としては上限とお考えくださいね。
もし1回120mlにするならば、6-7回の授乳回数になるとよいです。
ですが、まだ月齢や体重から見れば、一度にたくさん飲むよりは、8回くらいに分けた方がよいでしょう。
赤ちゃんが泣く=空腹とは限らないです。
お腹いっぱいでも泣きますし、ガスが動いたり、ウンチがうまく出なくても泣き出します。
判断が難しいですが、100mlを9-10回など頻繁にあげると、過飲傾向になりますから、気をつけておきたいですね。
ご相談いただきありがとうございます。
1ヶ月のお子さん、3キロ代であれば、1回100mlのミルクは妥当な量です。
3時間おきとすると、8回の授乳回数になりますね。
1日のトータル授乳量は800ml近くになるたので、今時期としては上限とお考えくださいね。
もし1回120mlにするならば、6-7回の授乳回数になるとよいです。
ですが、まだ月齢や体重から見れば、一度にたくさん飲むよりは、8回くらいに分けた方がよいでしょう。
赤ちゃんが泣く=空腹とは限らないです。
お腹いっぱいでも泣きますし、ガスが動いたり、ウンチがうまく出なくても泣き出します。
判断が難しいですが、100mlを9-10回など頻繁にあげると、過飲傾向になりますから、気をつけておきたいですね。
2022/12/18 14:47
ゆっきー
0歳1カ月
ありがとうございます!
これ以上回数が上回らないように気をつけます。
これ以上回数が上回らないように気をつけます。
2022/12/18 15:02
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら