閲覧数:658

搾母乳と卵について

つばき
こんにちは。
離乳食と関係がないかもしれませんが、相談させていただきたいです。

現在、まだ母乳(ミルクも少し) で育てていますが、夜起きた時には搾母乳をあげています。
冷凍してあるものを朝から冷蔵庫で解凍し、寝る前に哺乳瓶に移してラップをして冷蔵庫に保管して、その日の夜にあげています。
先日、ゆで卵をつくりタッパーで保存して同じ冷蔵庫に入れておいたのですが、搾母乳をあげる際に哺乳瓶を取り出そうとしたら、卵の匂いが冷蔵庫に充満していました。
そこで、その場合に搾母乳に卵の成分のようなものが付着していないか、飲ませても影響はないのかが気になりました。
そんなことを言ったら他の食材でも同様かもしれませんが、 卵を離乳食であげる時にもちょっとずつ様子を見て、というのを見たことがあったので、少し心配になりました。
よろしくお願いします。

2022/11/30 1:44

小林亜希

管理栄養士
つばきさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
4ヶ月のお子さんに与える搾母乳の保存についてお悩みなのですね。

同じ冷蔵庫内で保存していただいて問題ありません。
ゆで卵に直接母乳が触れていたということであれば、心配ですが、タッパの中の卵の成分が、母乳パックや哺乳瓶の中に入り込むことは考えにくいと思いますよ。
よろしくお願いします。

2022/11/30 10:33

つばき

0歳4カ月
ありがとうございます!

2022/11/30 11:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家