閲覧数:868
卒乳の仕方をどうしたら良いでしょうか?
さくちゃん
もうすぐ1歳5ヶ月になるので、そろそろ卒乳しようかと考えているのですが、現在、授乳しながらでないと寝てくれません。日中のお昼寝、夜の寝かし付け、夜中に泣いて起きた時の寝かし付けと…。
日中のお昼寝と夜の寝かし付けの時に、そろそろねんねする?おっぱい飲む?と聞くと、授乳クッションを持ってくるようになっていて。これをどのようにしたら自分で寝てくれるようになるのでしょうか?
ベビーカーに乗せたり車に乗せてもほとんど寝てくれません。
宜しくお願い致します。
日中のお昼寝と夜の寝かし付けの時に、そろそろねんねする?おっぱい飲む?と聞くと、授乳クッションを持ってくるようになっていて。これをどのようにしたら自分で寝てくれるようになるのでしょうか?
ベビーカーに乗せたり車に乗せてもほとんど寝てくれません。
宜しくお願い致します。
2022/11/27 23:23
さくちゃんさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
寝る際に授乳でないと寝てくれないのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
そろそろおっぱいを卒業してもらいたいご希望があるのに、寝る時にはおっぱいでないと寝てくれないのですね。お子さんにとって、寝る環境などは習慣になってきますよ。ですので、おっぱいを飲んで寝かしつけていたお子さんですと、それが習慣になっていることはあると思います。お子さんにとっては、おっぱいを飲むことは、ママさんが近くにいてくれることが認識できるので、1番安心できる状況と思います。ですので、眠い時や甘えたい時、不安になった時など、お腹が空いていない状況でも、おっぱいを欲しがることは自然と思います。ですが、もしそろそろ断乳をとお考えであれば、寝かしつけの方法として、トントンをしたり、抱っこするなど、他の寝かしつけをお試しいただくといいと思います。最初は泣いたり、理解できないこともあるかと思いますが、ママさんが諦めずに続けられることで、個人差はありますが、徐々にお子さんご自身が納得され、寝る時にはおっぱいを飲まなくても寝てくれるようになると思いますよ。断乳には、ママさんの強い意志も必要です。お子さんに泣かれることで、根負けしてしまい、おっぱいをあげたくなってしまうこともあるかもしれませんが、最初の3〜7日が重要と言われています。最初の数日を、ママさんご自身が我慢することができれば、お子さんなりに納得してくれるようになると思いますよ。また、おっぱいがバイバイできるように、お子さんに毎日よく言い聞かせることも大切ですよ。よろしければお試しになってみてくださいね。
ご相談ありがとうございます。
寝る際に授乳でないと寝てくれないのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
そろそろおっぱいを卒業してもらいたいご希望があるのに、寝る時にはおっぱいでないと寝てくれないのですね。お子さんにとって、寝る環境などは習慣になってきますよ。ですので、おっぱいを飲んで寝かしつけていたお子さんですと、それが習慣になっていることはあると思います。お子さんにとっては、おっぱいを飲むことは、ママさんが近くにいてくれることが認識できるので、1番安心できる状況と思います。ですので、眠い時や甘えたい時、不安になった時など、お腹が空いていない状況でも、おっぱいを欲しがることは自然と思います。ですが、もしそろそろ断乳をとお考えであれば、寝かしつけの方法として、トントンをしたり、抱っこするなど、他の寝かしつけをお試しいただくといいと思います。最初は泣いたり、理解できないこともあるかと思いますが、ママさんが諦めずに続けられることで、個人差はありますが、徐々にお子さんご自身が納得され、寝る時にはおっぱいを飲まなくても寝てくれるようになると思いますよ。断乳には、ママさんの強い意志も必要です。お子さんに泣かれることで、根負けしてしまい、おっぱいをあげたくなってしまうこともあるかもしれませんが、最初の3〜7日が重要と言われています。最初の数日を、ママさんご自身が我慢することができれば、お子さんなりに納得してくれるようになると思いますよ。また、おっぱいがバイバイできるように、お子さんに毎日よく言い聞かせることも大切ですよ。よろしければお試しになってみてくださいね。
2022/12/1 8:55
さくちゃん
1歳4カ月
お返事ありがとうございます。
おっしゃる通りおっぱいでの寝かし付けが習慣になってしまっています。
断乳は私の意志といい聞かせるのが良いのですね!泣いたら可愛そうだと思ってあげてしまいそうですが3~7日が頑張りどころなんですね…。私1人だと心が折れてしまいそうなので、主人がお休みでいる年末からトライしてみようと思います!
数日前から言い聞かせて頑張りたいと思います。
あと少しの授乳の時間を大切にしたいと思います。ありがとうございました。
おっしゃる通りおっぱいでの寝かし付けが習慣になってしまっています。
断乳は私の意志といい聞かせるのが良いのですね!泣いたら可愛そうだと思ってあげてしまいそうですが3~7日が頑張りどころなんですね…。私1人だと心が折れてしまいそうなので、主人がお休みでいる年末からトライしてみようと思います!
数日前から言い聞かせて頑張りたいと思います。
あと少しの授乳の時間を大切にしたいと思います。ありがとうございました。
2022/12/1 12:54
相談はこちら
1歳4カ月の注目相談
1歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら