閲覧数:1,334

赤ちゃんのうんちに関して

まるう
(※うんちの画像失礼します)
生後5ヶ月で混合で育てています。
今までうんちの回数は2日に1回、多くても1日に1回が基本で、2日出ないと綿棒浣腸で出しているような感じでした。
ただここ最近1日に2回、多いと4回ほど出ます。(母乳やミルクを飲んでいる最中、飲んで1時間以内に出ることもありますが、それは以前からそうだったので特に気にしてません)
 うんちは添付した画像のような感じです。
下痢…なのでしょうか?
特に熱もなく、元気でミルクや母乳を飲む感じも変わっていません。うんちの匂いも特に変わらないです。
最近変えたことで思い当たるのは、夜中になかなか寝付けないことがありミルクや母乳をあげる回数が1.2回増えたくらいです。  
 
ネットで調べると乳糖不耐症など出てくるので…小児科に診てもらった方がいいのでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/11/10 16:03

在本祐子

助産師
まるうさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
お写真拝見しました。
若干緩めな印象はありますが、月齢的には、この程度の性状で、1日2-4回程度の回数で、元気で哺乳もよければ、心配ないと思います!
ウンチの正常範疇は非常に広くて、回数も10回くらいあるお子さんもいます。
大事なことは、よく飲める!機嫌がよく元気!オシッコがたくさん出る、血便や白色便がない!ことですね。

2022/11/10 19:01

まるう

0歳5カ月
お忙しい中、お返事ありがとうございます!
柔らかいうんちなのか下痢なのかの判断がなかなか自分ではできないので、在本さんのお返事で安心しました。
うんちだけでなくおしっこ等も気にかけて見ていきます。
ありがとうございました! 

2022/11/10 19:11

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございました。
また何かありましたら、ご利用くださいね。
状況が変化し心配なウンチが継続する場合には、医師の診察も受けましょう!

2022/11/10 19:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家