閲覧数:251

授乳時間

りんご
今生後26日になる男の子がいます。ほぼ母乳なんですが1回の授乳時間が両胸合わせて1時間以上目を開けてしっかり飲んでいます。最初のうちは30分も飲まないくらいで最後の方は目を瞑って寝ながら吸っていました。
最初は足りていないのかと思いましたが2週間検診で体重も1週間で350g 増えているので問題は無いとの事でしたがそれ以降1時間以上飲み続けます。飲ませ過ぎとかありますか?

2022/10/25 1:01

在本祐子

助産師
Renaさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんが欲しがるだけおっぱいをあげていると、1時間も授乳なさることがあり、これでよいのかと悩まれていらしたのですね。

一般的な授乳間隔の目安は、3時間おきくらい、1回の授乳時間は15分前後と、お話しすることが多いですが、母乳育児の場合には、赤ちゃんが欲しがるときに欲しがるだけあげる授乳をして構わないと言われています。

そのため、細切れ授乳になるお子さんであれば、乳児期前半では、1日に10回以上の授乳になることも珍しくありませんし、時間も30-60分くらいとマチマチです。

お子さんは、生後0ヶ月ですので、1回に飲む量はまだ少しです。ムラがあっても、仕方ない時期でもありますね。

母乳の分泌状態は、体重増加から見ると非常によさそうですね!

深くしっかり咥えていれば、おそらくよく飲めていそうですから、ママさんが疲れたりしたら、一旦おっぱいを外して、抱っこして寝かしつけてもよいです。

宮川助産師が動画で授乳の際のテクニックを公開しています。
よかったらご覧になってみてくださいね!
https://youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7CjSLazVhQd77gzNNAkJy1z

https://youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7CjSLazVhQd77gzNNAkJy1z

寝かしつけについては以下も参考になります。
赤ちゃんの効果的な泣き止ませ方、寝かしつけの研究が理化学研究所でなされています。

https://www.riken.jp/press/2022/20220914_1/index.html#note1

抱っこをしながら、一定テンポで歩きながら寝かしつけるのが一番早く寝付け、かつ寝たと認識してから、5-8分くらいは抱っこしたまま座ってお過ごしいただくのが、よいと考えられています。深い眠りについてからのゴロンがお勧めです。

2022/10/25 9:47

りんご

妊娠43週
ご丁寧にありがとうございます!
欲しがるだけあげようと思います!
おっばいあげたあとはすぐげっぷしてそのまま寝かせていたので、寝かしつけも行おうと思います。

動画も拝見させて頂きますね!☺️ 

2022/10/25 10:23

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/25 10:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠43週の注目相談

妊娠44週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家