閲覧数:655

ミルク寄り混合、授乳間隔が空いたら母乳は減る?

pino
度々ご相談失礼します。
ミルク寄りの混合授乳でやってきました。

母乳+ミルク80mlを一日7回、それに加え日によって母乳のみ1〜2回授乳しています。
色々試しましたが、母乳は何度計っても10〜30mlから増えていないようです。

ミルクの量は生後1ヶ月の頃から一回の最大量がほぼ変わらず今まで来ましたが、ここ数日、少し物足りなそうな雰囲気を見せるようになりました。
(食に興味がないタイプなのか、泣いたり騒いだりはほぼありません。)
少しずつ増やして様子を見ているところですが、ミルクの缶の記載を見ると同じ月齢で200ml×5回となっています。

母乳を少しでも増やせたらと思い、一日7回で授乳してきましたが、その分一回のミルク量が少なく、本当はもっと飲めるのに与えていないのでは?と思い始めました。

そこで質問ですが、もし一日の授乳回数が減った場合、母乳の分泌は減っていってしまうのでしょうか?
出なくなったり嫌がられたりするまでは少しでも飲ませられたらと思っています。
教えていただけましたら幸いです。

2022/10/23 7:12

宮川めぐみ

助産師
pinoさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの授乳についてですね。
一回の授乳に対して、飲ませてあげている量が少なくなっているのではないかと、ご心配をされているのですね。
ミルク缶に書かれている量は多めな量になります。同じ月齢で200mlは飲み過ぎになるかと思います。
今のペースでお子さんなりに体重の増えがちゃんと確認されているのでしたら、このままでも良いかと思いますよ。
もし3時間開かないうちに欲しがることが増えていて、おっぱいだけあげて様子を見るのも大変になってくるようなことがありましたら、ミルクの量をもう少し増やしてみるのもいいと思います。

授乳回数が減ると、その分刺激は減ることになりますので、分泌も減ってきてしまうことになると思いますよ。
引き続き可能な限り、コンスタントに授乳を続けていただけたらと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/23 12:31

pino

0歳3カ月
回答ありがとうございます!安心しました。
もうしばらく今のペースを元に授乳しようと思います。

昨日予防接種に行ったところ、一ヶ月間の体重増加が約700グラムでした。
次回体重を測ってもらえる機会がまた一ヶ月後くらいになります。その前にも定期的に自分で体重チェックをした方がいいでしょうか?

2022/10/23 17:00

宮川めぐみ

助産師
pinoさん、こんばんは
お子さんの体重は、とても順調に増えていると思います。
なのでこのままでいいと思いますよ。
ご心配な時には、ご自身でも体重をチェックされてみるのもいいと思いますよ。
安心できるようにしてみてくださいね。

どうぞよろしくお願いします。

2022/10/23 23:12

pino

0歳3カ月
分かりました!ありがとうございます!

2022/10/25 20:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家