周りにガミガミ言われる

チョコ
いつもお世話になります。
二人目妊娠中で35週目に入りました。
部分前置胎盤で11/20の予定日だったのが10/31に帝王切開になりました。

初めての帝王切開で気持ちもついていかず、いろんなリスクを聞かされてとても不安に感じています。あともう少しの間、出血がないように気をましょうと助産師さんに言われているので、私も気をつけるようにしています。
今は祖母の家に上の子と泊まっていますが、私の状況を全然理解してくれなくて、すごいガミガミ言ってきます。
私も体が思うように動かないので動きたくても動けません。
お腹も張ったりするときも少しあるので自分に気をつかっている状況です。
それで私がイライラして喧嘩になります。
いつもお腹の子にはとても申し訳ないです。イライラして喧嘩して怒鳴ってしまいます。私がイライラしたり怒鳴ったりするので本当にお腹の子に何かあったらと毎回考えてしまいます。
私の周りには理解者がほぼいません。誰も協力してくれません。
旦那は夜勤もあるので忙しいです。
ストレスが溜まるばかりです。私はゆっくりしてはいけないのでしょうか?お腹の子に悪い影響を与えてますよね?
誰も気をつかってくれません。自分しかいません。
よろしくお願いします。

2022/10/19 9:29

在本祐子

助産師
チョコさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
前置胎盤、帝王切開への不安、里帰りによるストレスが重なり、ママさんもしんどくなりましたね。
入院までは、あと10日ほどですね。
中々、ご家族からのご理解が得られず、溜まる不満に、精神的に追い詰められますが、どうぞ期間限定です。
聞き流すようにしながら、安静に過ごしましょう。
ママさんがイライラしてしまうのを止めるのは難しいですよね。
お腹の赤ちゃんが1番の理解者ですよ!イライラが伝わることもあるかもしれませんが、赤ちゃんはのんびりお腹の中で過ごしていますから、ママさんが自責にかられずに過ごしてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。

2022/10/19 16:43

チョコ

2歳11カ月
お早いお返事ありがとうございます!

そう言って頂けると本当に安心しました!
とても気持ちが楽になりました!!
赤ちゃんはのんびり過ごしているのですね!
ありがたいです(><)

ありがとうございました!
またよろしくお願いします!

2022/10/19 17:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳11カ月の注目相談

3歳0カ月の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家