閲覧数:320

吐き戻しが多いです

とーやん
生後7ヶ月になりました。
動き活発になり、起きてる時は寝返りしたりずり這いで移動したりしてます。 
もともとなんですが、吐き戻しが多い子みたいでここ最近は腹圧がかかるせいかミルクを吐く量もなんとなく多いです。
吐いたからと言って機嫌が悪くなることはなく、体重も順調に増えていっており小児科の先生的には問題ないとのことだそうです。
ですが大丈夫だと言われても心配なのが私であって、変な病気じゃなきゃいいなって思ってます。
幽門狭窄だと体重も増えないから違うようです。
保健師の方にも今日相談したらふとした時にやっぱり吐く事はあるとの事で少し安心しました。
これから三回食、だんだん形があるものを食べてもこれからまだ吐いたりするのでしょうか?

2022/9/15 18:34

宮川めぐみ

助産師
とーやんさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの吐き戻しについてですね。
吐き戻しが元々多いお子さんは1歳近くになっても吐き戻しをしていることはありますよ。
そこで心配になるのは、やはり体重が増えていかなくなることになると思います。
体重もちゃんと増えているようですし、問題はないのかなと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/9/16 9:05

とーやん

0歳7カ月
ご回答ありがとうございます!
吐き戻しも個人差があるってことなんですね。  不安な事でもあったので、少し楽になりました。ありがとうございました!

2022/9/16 10:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家