閲覧数:3,354

おもちゃを自分の体にぶつける

さき
お世話になります。現在9ヶ月の娘です。
頻繁では無いのですが、時々プラスチックの硬いおもちゃを自分の足にぶつけている事があります。
おもちゃを上に持ち上げて下ろして足に打ち付けています。
足に違和感があるのかまたは精神的な問題があるのでしょうか。

2021/9/2 11:42

高塚あきこ

助産師
さきさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが自分の足におもちゃをぶつけることがあるのですね。

お答えが遅くなってしまいまして申し訳ありません。
お子さんの中には、ご自身の身体に当たったり、自傷行為と言われるようなことをするお子さんもいらっしゃいます。多くの場合には、精神的な影響ではなく、運動機能が発達してきて、新しい動きを学んでいたり、一時的なお子さんの癖ということが多いです。お子さんの場合には、まだ力加減がうまくできないために、どの程度の力でぶつけたら痛いかなどということを理解していないことも多いです。ですので、ママさんとしては、怪我をしてしまうのではないかと心配になるかと思うのですが、お子さんご自身でされる動作であれば、それほどご心配ないように思いますよ。繰り返しなさっているうちに、繊細な力の使い方や力加減などを学んでいくと思います。また、まだ自分の気持ちを抑えることが難しい時期で、やりたい衝動を止められないことがあります。
ダメと言われても繰り返しやってしまう、また気に入らないことがあったり、怒られたり、自分の思いが叶わない時に、気持ちを抑えることができないために、このような行動をなさることもあります。イライラした衝動を整理するために物にあたったり、自身にあたったりする行動が見られることがよくあります。
基本的には成長とともになくなりますのであまり心配なさらなくて大丈夫です。
優しく心配している旨をお子さんに伝えてあげてくださいね。長い目で見ていきましょう。

2021/9/6 3:42

さき

0歳9カ月
丁寧に説明して頂きありがとうございました!安心しました。

2021/9/7 11:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家